見出し画像

大学名と同じ高速道路?大阪府内で完結する高速道路のおはなし


吹田ジャンクション

つばめ:いやーどこの高速道路かわからないです

すわろう:今日は、近畿自動車道の話をしていきたいと思います。

つばめ:なるほど。近畿大学と近畿自動車道ね。

ちょっと大げさな名前

すわろう:ちょっと、名前の範囲が広すぎると思わない?

つばめ:確かに。地方の名前を関する高速道路って
    他に、東北とか中国とか北陸とか

すわろう:東北自動車道は関東地方から青森県までたくさんの県を通るね。

     中国自動車道も大阪府から山口県まで

     北陸自動車道も滋賀県から新潟県まで。


つばめ:確か、近畿自動車道って大阪府だけしか通らない気がするけど。


青線が近畿自動車道

すわろう:そうなんだよね。他の地域の人が聞いたら
     関西全般か少なくとも京阪神は結んでそうな
     イメージだけど全然違うね。

都市高速みたい?

つばめ:それから、近畿道ってインターチェンジが
     いわゆる都市高速のランプみたいに
     1方向の出入り口しかないよね。

すわろう:あと、つい最近まで均一料金だったよね。


つばめ:じゃー今日は近畿自動車道について教えて。

すわろう:まず、吹田インターから松原インターの
     約30キロの高速道路だよ。

つばめ:うわーみじかい。

高速道路同士をつなぎ大阪都心部を回避

すわろう:いまでこそ、途中で別れる線がたくさんあるけど昔は、単に府道2号線、通称中央環状線に並行するだけだった。


赤丸は他の高速道路と接続する地点


つばめ:そういえば、北側はモノレールとも並行しているね。

すわろう:今は、吹田で中国道・名神道と
     守口で阪神高速守口線と
     門真で第2京阪道と
     東大阪で阪神高速東大阪線と(第2阪奈とそのままいけるよ)
     松原で阪神高速松原線と阪和道と西名阪道と
     接続しているね。

つばめ:いやーなんか阪神高速道路の一部でもよくない?

すわろう:それぞれの阪神高速との接続を考慮して
     割引料金(ETC)の設定もされているよ。
     例えば、東大阪ジャンクションから守口ジャンクションとか

広域的な意味合いでの近畿自動車道

つばめ:短い距離だけど、大阪の大動脈だね。
    近畿道でなく大阪道でいい気がするけど
    なんで、近畿道なんだろう?

すわろう:軽いノリで答えると近畿道が全通する前は、
     長らく吹田~東大阪北までの高速道路だったの。
     その頃は吹田での接続以外になかった。
     阪神高速とも全く接続してなかった。
     そこで、終点の近くにある近畿大学から名前を借りた?(笑)

つばめ:さすがに、それは無理があるでしょ。

すわろう:一応、正確には、近畿道から続く
     阪和道や中国道の吉川ジャンクションから
     北の舞鶴若狭道の正式名称に
     「近畿自動車道」の名称が入っていて
     前者が「近畿自動車道松原紀伊勝浦線」
     後者が「近畿自動車道敦賀線」というらしい。
     でもほとんど巷では使われない名称だね。

つばめ:じゃ、その一部を担っているということだね。

すわろう:間に、吹田~吉川は中国道を挟むけど
     一応、近畿地方を縦断する高速道路という
     こともできるんだね。

平日は渋滞多く交通量多い

つばめ:それにしても交通量が多いね

すわろう:そうだね。典型的な通勤時間帯が混む
     高速道路だね。
     平日の朝夕は慢性的に渋滞しているけど、
     土日はほとんど渋滞はしないね。


まとめ

・近畿自動車道と近畿大学は何の関係もない(多分)

・最近は、阪神高速道路との接続が強化され一層混雑する。

・一応、近畿を縦断する高速道路の一部にはなっている。(名目上)

・近畿道の実態は大阪府の北部と南部を結ぶこと
 と下道の中央環状線のバイパス的存在


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集