現場に出るネイリストに必要な技術
昨日に引き続き!
ネイリストに必要なものシリーズ^^
1つ前の記事で、ネイリストに必要なものは、
「今ある技術で
目の前のお客様を最大限満足させる事」
といお話をしました。
今日は。
じゃぁ、現場に出るのに最低限必要な技術って
何を習得したらいいの??
というお話をしましょう。
●ネイルオフ技術
●プレパレーション技術
●爪の形成技術
●ジェル塗布技術
●リペア技術
●長さ合わせの為の長さ出し技術
これがあればOKです。100点でなくて大丈夫。
難しく考えず、60点位でOKです!!
あとは、自分がどのレベルか?
当店の時間を参考に考えて見て下さい♪
ちなみに当店では、
ネイルオフも含めて2時間で10000円前後頂く事が多いです。
この中に、アート片手2~3本が入っています。
ご来店からネイルオフ
プレパレーション・爪の形成(長さ合わせ含む)
で40分。遅くても50分
ベース(ベースでフォルム形成含む)・カラー・アート・トップ(トップでフォルム形成含む)
アート終了の目標が1時間半、トップと最後の仕上げまで1時間45分
お帰りの準備、お見送り、次のお客様のテーブルセッティングの準備を
含めると2時間全部は使えないので、15分の余裕があると理想です。
もちろん爪の長さやリペア・長さだしの有無、お客様のお爪の状態などにもよりますが、この時間を目標に施術しています。
これに比べて、同じくらいなら、同じくらいまたはもっとお値段上げても大丈夫だと思います。
オフ~プレパ。塗り始める前までにどれくらいかかるのか?
ベース塗ってからアートまでどれくらいかかるのか?
トップ~仕上げまでどれくらいかかるのか?
自分の技術と比べて見て下さい。
ネイルオフ~プレパまで1時間半、だとしたら。
2~3本アートしてトップまでおそらく3時間程かかると予想します。
アートによってはそれ以上かかるかもしれません。
もし、そうだとしたら1万円頂くのはちょっと難しいかな、、と。
他のサロンも行ったことのあるお客様が多数いる中で、
3時間かかります、、となったら通常料金での集客はなかなか難しく
なるのも事実です。
自分の出来る最大限の技術でお客様が満足する金額設定が
とても大切ですね^^
お客様の満足度が高いのは、リペアや長さだしをしても
フラットアートやワンカラーだったら
トップの凹凸がなく、つるんとした状態だと割と満足度が高いと
思います^^
お客様から見ても、「きれい」なので♪
よし!今日もまだまだ頑張りましょう^^