見出し画像

小鳥遊樹の魔法学校 ピンク色の魔法 「桜の木をドリッピングで描く」



小鳥遊樹の魔法学校
ピンク色の魔法
「桜の木をドリッピングで描く」


はじめに

この動画ではピンク色の魔法の「桜の木をドリッピングで描く」を説明しています。
ゆっくり話していますので、お忙しい方は倍速で再生してください。

ドリッピングの方法


絵の具を紙に滴らし、直接、またはストローなどで吹いたり、絵の具を流したり、飛ばしたりする技法です。
書き足したいところは、筆や指を使っても構いません。
自分がやりたい方法を考えてみましょう。
紙はボール紙を使っていますが、それぞれ工夫してみましょう。
滲んだほうが面白いのか?
吸収しない紙で滑らせて乾かす方が面白いのか?

自分にしかできない方法で、自分にしかやっていない画材と支持体の組み合わせで、
自分が思いついたオリジナルな方法で、絵の具を飛ばしてみましょう。
あなたはどんな方法を思いつきますか?^^
上手くいかなくても、思う様にいかないことがとっても大切なんです。

挑戦してみてね。

桜の幹はまっすぐではありません


全体もあちこちに曲がっているし、小さな枝もボコボコと節の様なものがありますね。
それをストローで少しずつ吹いて作ると面白いのです。
楽しんで遊んでみてください。


絵の具の濃淡も作っておきましょう


薄い絵の具や濃い絵の具を組み合わせてドリッピングしてみましょう。
立体感が出ますよ。

同系色の上に落としてみよう

茶色、焦げ茶色、赤茶色、黒、灰色などの色を重ねて落として、
一緒にドリッピングしてみましょう。
混ざり合う色が綺麗ですよ

木を一本に繋げてしまうと


後から上に正面の桜が描けなくなることがあります。
そんな時は別の紙に描いて、切り抜いて、貼り付けてもOKですよ。
太い幹の手前に桜の花を描きたかったら、そこは木を描かずに空けておきましょう。

それでは世界に一本しかない桜の木を描いて遊んでみてください。

注意点

ストローは同じ方をくわえましょう。
絵の具を舐めない様に気をつけてくださいね。
絵の具を使い終わったら手を洗いましょう。
ドリッピングは、あちこちに絵の具が飛びます。
汚れても大丈夫なように、シートを引いておいてやりましょうね。


人から「これは必要なことだから、やりなさい」と言われて、
いやいやながらすると、心の中ではイライラしていて、
嫌なことばかり考えてしまいうまくいきません。
これをやってみたい!と思う人だけチャレンジしてみましょう 。
ドリッピング面白そう!そんな風にワクワクして楽しいと思える人だけやりましょう。


確認です


*作品作りでは、どう動かせばどんな風に描けるのか、自分が頭の中でイメージした形や、表現したい作品を再現できるように描いてください。これもまた、嫌になったところでやめます。完成させることが目的ではないので、作品は途中でやめても構いません。

桜を描いた作品を検索してみよう


「桜 イラスト 画像」「桜 写真 画像」「桜 絵画 画像」「桜 描き方 動画」などの検索キーワードでどんな作品があるか調べてみましょう。
ドリッピングの代表的な画家はジャクソン・ポロックです。検索してみてね。


作品をインスタにアップしてね


遊んで出来た作品は Instagram に上げて、私のアカウントにコメントを残してくださいね。
拝見させていただきに参ります。

最後までご視聴いただきありがとうございました。
愛💖アプリシエイト。
小鳥遊樹でした。
じゃあまたねバイバイ


いいなと思ったら応援しよう!