見出し画像

つらくても大丈夫。その「短所」あなたの才能です。 *フェアリーゴッドマザー アイズ メソッド 15色の才能 薄橙色*


つらくても大丈夫。その「短所」あなたの才能です。 *フェアリーゴッドマザー アイズ メソッド 15色の才能 薄橙色*

薄橙色の才能が強いあなたへ

項目
1・【薄橙色はどんな才能か?】
2・【薄橙色の才能の特徴として現れる短所】
3・【薄橙色の才能の育て方】
4・【薄橙色の才能を生かした時に出る特徴】
5・【薄橙色の才能を生かした職業や行動】
6・【薄橙色の才能がAIや情報技術、機械にとって代わられないためには】
7・【薄橙色の才能を枯らしてしまった時に出る特徴や事件】
8・【薄橙色の才能のストレスの発散方法と注意点】
9・【薄橙色の才能の短所を持つ、あなたへの手紙】

1・【薄橙色はどんな才能か?】

薄橙色の才能の成分が強いあなたは、共感能力や聞く力、観察力や洞察力などを使って、自分や周りの人を幸せにできます。
2・【薄橙色の才能の特徴として現れる短所】

あなたにはこんな短所がありますか?または以前にありましたか?
自分に当てはまる特徴に丸をつけてみましょう。
客観性を持つために、自分の周囲にいる当てはまる人を考えてみて下さい。

内弁慶・人見知り・挨拶をしない
外では一言も話さない・動かない
恥ずかしがり屋・求められても発言しない
人の目を見ない・積極的ではない
決まった人としか話さない・黙り込む
主張しない・人に譲ってばかりいる・
自信がない・聞こえないくらいの声で話す・
下を向いている・やる気がないように見える・
反応が薄い・何を考えているのかわからない・


3・【薄橙色の才能の育て方】

この短所を否定されたり怒られたりすると、子どものうちに済まさなければならない実験の機会が奪われ、経験値を重ねることが出来ずに、自信を無くして鳴りを潜めます。
大きくなって広い行動範囲や経済的自由を手に入れても、家の中や狭い社会で威張っているだけで、何にも挑戦しない大人になります。
周囲の大人や環境に育ててもらえない時は、自分で育てることができます。
どうすれば才能に変わるのか?それはプレゼントの贈り方がポイントになります。

A*自分にあげるグッドプレゼント
火(知識や技術の経験値)薄橙色のカウンセラーの才能を開花させるために経験値をあげる。つまり家族の好みを聞いて料理をするとか、マッサージをしてあげるとか、収納を使いやすいように整理してみるとか。
地(犯罪や危険を無くすために社会的に守る規則)[気が利き過ぎる]のも[繊細すぎる]のも、他人や自分を追い詰めるという境目を知っておく。
風(認識や思考力の価値観)自己中心的にならず観察力・洞察力を磨くことで、開花する才能があると自己肯定する
水(共存・共生するためのマナー)発言も挨拶もせずコミュニケーションが上手くいかない時もある。けれど自己受容はする。
B*自分にあげてはいけないバッドプレゼント
火(感情による怒りと攻撃) 自分が気がつく細かすぎる観点を人にも強要したり、他人の無神経さを攻撃するのはやめる。
地(社会的に許されていない犯罪)必ずしも犯罪に結びつく訳ではありませんが、嫁や部下、生徒や障がいを持っている方など弱い立場のものをぐちぐちと責めて虐めて依存するのはやめる。
風(知識や情報による追い詰め)いろんなことに気が回り過ぎて、共感し過ぎて過度の緊張状態になり自己喪失になるまで追い詰めるのはやめる。
水(共存・共生に難しいマナー違反)寡黙なコミュニケーションを否定されることがあっても、自己否定的になるのはやめましょう。

4・【薄橙色の才能を生かした時に出る特徴】

人と気持ちを合わせる・悩みに共感する・癒す力がある・
人の気持ちがよく分かる・人の役に立ちたがる・
観察力がある・洞察力がある・理解力がある・
芯が強い・しっかりしている・家事が得意
子育てが得意・人の相談にのれる・人を励ます・
人を優先しようとする・繊細・勘が鋭い
5・【薄橙色の才能を生かした職業や行動】

薄橙色の才能の成分が強い人たちは、こんな職業や行動で自分も周囲の人を幸せにできます。(これは今、この世の中にある職業ですから、自分で新しい仕事を創造することもできるんですよ。)
客観性を持つために、こんな才能を使って自分も周囲も幸せにしている人や、
世の中を幸せにしている有名人や偉人を考えてみましょう。
薄橙色がイメージの人も考えてみましょう。

​​​​​​​​​​
カウンセラー・心理学者・整理収納アドバイザー
裁縫や縫製に関わる仕事・保育 に関わる仕事・衣食住に関わる仕事
介護福祉士 ・介護施設スタッフ・調理師
栄養士・管理栄養士・シェフ
パン職人・フードコーディネーター・野菜ソムリエ
料理研究家・クッキングアドバイザー・ヨガインストラクター
ハンドマッサージ・テキスタイルデザイナー・作業療法士
放課後児童支援員 ・ベビーシッター・養護教諭
トリマー・ 家政婦・インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター・野菜ソムリエ・うさぎの飼育係
幼稚園や小学校の先生・理学療法士 ・洋服のリフォーム
合唱団員・ アロマコーディネーター

職業参考、引用図書:
新13歳のハローワーク(村上龍 著  幻冬社 2010年)
日本の給料 職業図鑑 パーフェクトバイブル(給料BANK 著 宝島社 2019年)
6・【薄橙色の才能がAIや情報技術、機械にとって代わられないためには】


相手をよく見て適切な対応やサポートをすることで人を幸せにできるのは、IT技術の進歩に関係なく、機械には真似できないことなので、共感能力やカウンセリングのセンスを磨くことで才能を発揮することができる。
人の悩みや解決したい問題を聞き取るツールとしてIT技術を使うとか、拡散する手段に使うことは有効。
癒しのカウンセラーとして自分の世界観を伝える、希望を示す、世界平和に直結する素晴らしい才能。自分の信じた道を貫くことで道が開ける。
助けたい、整理してあげたい、もっと楽になって欲しいと思うことにチャレンジすることが大切。
挑戦には失敗がつきものだし、薄橙色の才能は共感能力を磨き上げて開花させるために、自分に自信を持つことが一番。
この自信とは、学校の成績とか偏差値とか関係なく、癒しの世界を創っていく能力があるに違いないと思って、チャレンジし続ける力です。

7・【薄橙色の才能を枯らしてしまった時に出る特徴や事件】

あなたやあなたの周りに、こんなことをする人はいませんか?
これらの行為は、薄橙色の才能をうまく開花できずに枯らしてしまいます。
幸せのためではなく不幸のために使ってしまっているのです。
才能への無理解の被害者でもあり、心の傷の現れなのだと知っていて下さい。


過干渉・口うるさい・
重箱のすみを突く・細かすぎる
嫁いじめ・職場のお局様
あがり症・極度の緊張・社会不安障害
*15色の才能は、本人が自覚すれば何歳からでも育てられます。
人から嫌われた部分や、怒られていたことで、自分や周り、そして世の中を幸せにできるようになるのです。
そのためには、自分の才能でやりたい事をやってみることがポイントになります。
頭の中で考えると、ああなるから無理とか、こうなるからダメと組み立てがちなのですが、才能の扉は繰り返し挑戦と失敗を積み重ねていった果てにしか開かないのです。だからまずは失敗を恐れずに行動するのみです。

8・【薄橙色の才能のストレスの発散方法と注意点】

失敗したり怒られたりする事で短所にばかり目を向けると、
落ち込んで嫌な気持ちになり、自己肯定感が低くなります。
この才能を楽しんで自分で育てるためには、
とにかく癒されたい才能を、遊びで発散すると良いのです。

裁縫・刺繍・あみぐるみ
レース編み・手芸全般
うさぎの飼育・ハムスターの飼育・フェルトでマスコット作り
合唱・機織り・アイロンがけ
洗濯物をたたむ・洗濯・整理
料理・カラーコーディネート・アロマテラピー
マッサージ・食器を揃える・カトラリーを揃える
キッチンを整える・手紙を書く・詩を書く
良いところを褒める・ 子供のお世話をする・お年寄りの世話をする
障害を持つ方のお世話をする・赤ちゃんの世話をする

*15色の才能は一人に一つの色が入っているのではありません。
一人の人の中に15色がみんなあるのです。
あなたは、それぞれの色の成分が何%ずつあるのか考えてみましょう。
9・【薄橙色の才能の短所を持つ、あなたへの手紙】

いつも挨拶をしないと叱られるあなた。
そんなあなたは、促されても一言も発することができずに、
うんざりされることも度々です。

みんなが積極的に交流を図っていく場面でも、
ポツンと孤独に立ち尽くしていて呆れられることも多いでしょう。
どこまでも観察眼の優れているあなたは、気が利くことで癒しの世界を生み出すことができます。
共感能力と洞察力で人の悲しみや苦しみを和らげる感じです。
どんなにドライに割り切って動くことを迫られても、
熟慮のない無遠慮な行動をすることなんてできません。
強く言われれば言われる程、余計に自分の気づきにひっかっかるのです。

自分が納得しないと一歩も動けないので、もっと積極的に人と関わりなさいと叱られたり。
繊細になり過ぎて人の輪からどんどん離れていったり。
でも、自分では、それが生まれ持った性質である場合、人との違いに気づきにくく、怒られたり、嫌がられたりしても、どうして良いか分からずに傷つきます。
これは、薄橙色の才能が強い人ほど、そうなのです。
薄橙色の才能を持つあなたは、癒しを差し上げられるカウンセラーです。
人に共感する才能をたくさん持っている人ほど、そんな状態に陥るので、誰からも理解してもらえないようなストレスを味わう事もあると思います。
それはあなたが悪い子やダメな子だからではないのです。
人と違うことを恐れないで下さい。
人間関係や状況に過敏になり過ぎて上手くコミュニケーションが取れなくても大丈夫。
それこそが、あなたの花開く才能に変化していく特徴だからです。
きちんと挨拶をしなさいとか積極的になりなさいと言われて自信をなくすと、
あなたの才能である共感力は弱さになって、もっと人の言動を否定することに使ってしまいます。
けれど、あなたはそんなことをするために、この世に生まれてきたわけではありません。
例えば、自分の差し上げた思いやりを褒めてもらった経験があれば、他の人がどんな癒しを求め、与えようとしているのか理解することができます。
見えない苦しみを見つけて癒し、世界中の人々の心の傷を理解して、世界を一つに繋げる役割も担えるのです。
あなたの繊細さでみんなを幸福な気持ちにし、自分も周囲の人も幸せにするために、あなたは存在しています。
あなたの他人に共感する能力が、世の中や大切な人を笑顔にするのです。
自分に自信がなかったら思いやりを人に差し上げることはできません。
あなたにお願いがあります。
難しい事ではありません。共感したことを言葉や形にし、独自の世界観を持ち、共感できるカウンセラーの才能を磨いて欲しいのです。
何にもとらわれず、人も自分も癒すことに夢中になるイメージを持てれば大丈夫。あなたの敏感さや繊細さで気づいたことを人を攻撃することに使わなければいいのです。
あなたは、あなたのことを強く怒った人を恨まないでいてください。
その人達は、そんな才能に変わるなんて知らずに、あなたのためを思って、一生懸命直してあげようと思っただけなのです。
大丈夫だから、自分の才能を信じて、
自分で自分のやりたいことを選んで、人生を作っていきましょう。
私は、あなたの才能の素晴らしさを知っています。
そして、あなたのことを、とても大切に思っています。

記事とナレーション:TAMA
イラスト:OKISO
音楽:OSHIM

*以上の薄橙色に分類される短所を、才能の芽だと確信するに至った論拠、27年間の絵画教室の指導者としての活動に、ご興味をお持ち頂いた方は、こちらをご覧ください。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
愛💖アプリシエイト!
じゃあまたね。バイバイ!!
↓すくパラ倶楽部news
https://news.sukupara.jp/item/72847


いいなと思ったら応援しよう!