見出し画像

《婚活 女性用》プロフィールの書き方

婚活のプロフィールは重要です

「男性は年齢と容姿を最重要視」・・・・ その通り!
しかし・・・・

おそらく皆さんもそうだと思いますが、
婚活は、誰もが高望みで始まります
高望みである限り、なかなか上手くいかない・・・・
それで、妥協とか、妥当な相手を改めて考えたりするようになるのがパターンです

つまり、婚活で行き詰ったときに、必ず、
「年齢を何歳か上げて見るかな・・・」
「容姿とか気にせずに、プロフを見てみるかな・・・」
とか思うタイミングが、多くの人に来るわけですね。

あなたも、身に覚えがありませんか?

そんなタイミングで、素敵な男性が、あなたのプロフを読んだとき、
その時は、その男性にとって、あなたはすでに年齢の足切りラインを突破し、あなたも”検討”の対象になっているわけです。
あとは、プロフィールで
「高望みせずに、この人と結婚したら、幸せになれそうかな」
と思わせることができるかどうか
もう、そこに可能性の全てがかかっているといっても過言ではない。

そこで問題が一つ・・・
男性に刺さる、プロフィール・・・作れてますか?

さて、今回は、プロフィールの私なりの必須事項を書きますね。
必須です。
つまり、ミニマム・リクワイアメント(最低限絶対必要なレベル)というやつですね。

では、早速、行きましょう

【最重要】プロフは、あなたを知ってもらうためのものではない

障害、新興宗教、離婚歴、など、早々に相手に知ってもらわないといけないような特別な情報は例外ですが・・・・・
あなたが、何が好きとか、何が嫌いとか、どんな結婚生活を望んでるとか・・・・そんなことは、どうでもよいことです。
プロフの究極的な目的は、あなたのことが書かれた嘘のないプロフィールによって、男性が会って話したいと思ってくれることです。

一度会ってしまえば、 会った印象>プロフ内容 です。
あなたもそうですよね。
要は会うまでのきっかけ、つなぎ、手がかりです。

つまり、選ばれることです。
選ばれるためのきっかけがプロフィールです。
プロフィールは、一言一句そのために存在しており、
プロフィールは、言わば、釣りのための餌です。

魚(男性)を吊り上げるためのもので、男性が食いたいと思わない餌には1ミリも価値がないということをご理解ください。

あなたのことを知ってもらう機会は、あとでいくらでも時間が来ます。
まずは、相手から選ばれてください。

もちろん、”男性は”、あなたのことをプロフから知りたいと思っています。
だからこそ、適切な情報を発信しなければなりません。
つまり、

 × あなたが知ってほしい、あなたのこと
 〇 男性が知りたい、あなたのこと

さらに詳しく言えば、

男性は「あなたと結婚すれば幸せになれるのか知りたい」・・・
これに応えなければいけません。

わかりますよね。
男性が知りたい、あなたのこと・・・それを提供し、
会いたいと思ってもらうこと、それが一番の目的です。

①NGを出すな!!!!!!!!

まず、自由記述欄のプロフィールには、相手に対する希望条件を書くな。
自由記述欄でNGな点を、わざわざ書くな。

タバコはNG
宗教はNG
共働き希望、専業主婦はNG
専業主婦希望、共働きはNG
モラルがないのNG
最低限のマナーがないのはNG

とか、そういうのですね。
なぜか?
書くと、「優しくて素敵な女性」から一歩離れるからです。
これは嫌!あれは嫌!という女性がモテるわけがない。

男のプロフで、
「常識ない人はNG」
「専業主婦NG」
とかわざわざ書いてる人を想像してください。
ダメダメでしょう?

プロフを読んで、
「あーこの人、なんか性格がよさそうだなー、会ってみようかなー」
と漠然と男性に思われることが目的なのです。

プロフを見るときに、最初に気にするのは、
この人は「優しい人」なのか、そうでないのか、誰もが気にしますよね。

そう婚活に失敗したくないから・・・・
失敗したくない人は、クセがありそうな人を避けます。
自己主張が強い人、こだわりが強い人、わがままそうな人は、避けますよね
わかりますよね?

だからこそ、性格悪そうだなと思わせる余地は、1ミリですら乗せるのは悪手です。

もちろん、プロフにNG条件を明示しなければ・・・、会いたくない条件の人に会うこともあるかもしれません。
自分は専業主婦希望なのに、共働きを希望する人と出会うかもしれません。
そのリスクは取ってください。
出会ったら、その日のうちにお断りを入れるだけの話です。
要は、素敵な男性に出会う確率をあげるために、NGの相手ともマッチするリスクを取ってください。

②希望条件も入れるな!!!!

自分が、相手に対して希望する内容について、NG要件になっていないか、特に確認してください。
相手に求めるのは、優しい人・・・・ぐらいにしておきましょう。

嘘をつかない人、謝罪ができない人、感謝が伝えられない人、〇〇な人、となっていないか、よくよく確認しましょう。
絶対に書いてはいけません。

価値観の共有は大事です。
ですが、自由記述欄のプロフィ―ルでする必要はありません。
会ってからにしてください。
もしくは、相手のプロフを見て判断してください。

いいですか
嘘つきを嫌悪する人より、
嘘つきも笑って許せる人のほうが、人としては素敵に見えます。

謝罪に対してうるさい人より、
他人の謝罪の有り無しに頓着しない人のほうが、人として素敵に見えます。

感謝を伝えられない人を嫌う人より、人に感謝されなくても文句を言わない人のほうが、人として素敵に見えます。

もう一度、言いますが、大事なのは、男性からの好印象です。
1ミリでも、マイナスになる要素は排除していきましょう。

あなたが、「私の夫になるなら、こうあるべき、こうしてほしい」的な要素は基本マイナスです。
内容が正しい、正しくないは関係ないです。
要求する、求めるという事自体が、マイナスに働きます。
書かないで、会った後つたえましょう。

男性のプロフで、女性に対する希望の記述を見て、ウザっと思ったことはあるはずです。
同じことです。

具体的な、「〇〇な人」以外にも、相手に要求しているような事項がないか、よくよく見直してください。

「どんなことでも話し合える関係」とか・・・・
要は、「なんでも二人で話し合いで決めるから、勝手に決めるな、私の話を聞け」ですよね。
それ、プロフに書く必要ありますか?

「対等な関係」とか・・・・
要は、「男が偉いとかじゃないからな、私は男を主人として立てないぞ」ですよね。
それ、プロフで書く必要ありますか?
それを書くことによってなにかメリットあるのですか?

要は、相手に要求をする内容であれば、それがどんなに正しいことであれ、好感度が下がると思ってください。

③自立した女性、自己主張の強い女性はモテない

男性の本能的に求める女性というのを理解して書いてください。

 ・ はっきり意見を言う女性 < 従順な女性
 ・ 自立した女性 < 男性を頼る女性
 ・ 自己中心的な女性 < 献身的な女性
 ・ 知的な女性 < 男性を知的だと褒めてくれる女性

とにかく、
「怒るとめんどくさそうだな」
「気が強そうだな」
「要求が多そうだな」
「一緒にいると、気を使いそうだな」
と思われないプロフにしてください。

とにかくマウントをとらないで、
男性にとって、男が上で、女が下の関係になれると、誤解するプロフが望ましいです。
何度も言いますが、まずは選ばれるプロフにすることです。
正しさとか、こうあるべきとかは、ゴミ箱に捨ててください。

婚活中のお見合いで、割り勘を主張する男みたいなもんです。
男女平等とか、時代とか、正しさとか、そんなもの1ミリの価値もありません。
しつこいとわかっていますが、何度でも言います。
まずは会える関係に持ち込む。
そこから会ってから、お互い理解すればよい。
もう一度言います。プロフは餌です。餌。

では、プロフィールに何を書くのか

冒頭にもどりますが、
男性はあなたのことをプロフから知りたいと思っています。
だからこそ、適切な情報を発信しなければなりません。
つまり、

 × あなた知ってほしい、あなたのこと
 〇 男性が知りたい、あなたのこと

知りたいことは、あなたです。
あなたについて書いてください。

あなたの何を書くか・・・
「この人と一緒に生活すると、幸せだろうな」そう思わせる文章です。

あなたが、理想の女性と近いと思われる文章です。

あなたが理想の女性と誤解する文章です。
理想の女性は、下記リンク先に書いておきました。

そうすれば、すくなくとも最低ライン、つまり、ミニマム・リクワイアメント(最低限絶対必要な)のレベルのプロフィールにはなるはずです。

それで60点ぐらいのプロフィールです。

あと40点・・・・満点をとるために何をすればよいか。
申し訳ないですが、あとは、あなたが考えてください。

あなたの魅力は、あなたが一番わかってるはずです。
「あなたと一緒に生活すると、幸せだろうな」そう思わせる文章を考えてもらうしかありません。

私からは以上です。
少しでも参考になっていたら嬉しいですね。

私の思う60点(最低限)のプロフィールの例・・・参考までにおいておきますね。
少しでも参考になったというかたは、投げ銭として買って行ってくれると嬉しいです。

例文1

ここから先は

362字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?