
241201◇『室井慎次 生き続ける者』を観てきた
後編を観てきた。ハーブソルトポップコーンがなかなか美味しかったな。映画の日で1000円だったのが嬉しかった。
◎あらすじ
警察を辞めて故郷の秋田に戻り、事件被害者・加害者家族の支援をしたいという思いから、タカとリクという2人の少年を引き取り、暮らしていた室井慎次。しかし、彼の家のそばで他殺死体が発見され、さらにかつて湾岸所を占拠した猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だという少女・日向杏が現れたことから、穏やかな日常は徐々に変化していく。かつての同僚であり今は秋田県警本部長になっていた新城に頼まれ、警視庁捜査一家の若手刑事・桜とともに捜査に協力することになった室井。そんな彼のもとに、服役を経て出所してきたリクの父親が訪ねてくる。
◎覚書
・いい映画だったのになあ!!!オチがなあ!!
・なんで室井さんが死ななきゃいけないんですかねえ!!!怒りなんだがマジで。人の死が無いと感動や教えを与えることができないんか!!!
・…他の人の感想を見ると、確かに明確に亡くなったという表現は出てきていないかも。仏壇とか遺影とかが出てきたわけじゃない。ワンチャン生きている?一緒には住めないけど、遠くで療養しているとも考えられるか。でも、みんな花とか果物とか供えてるんだもん。
・これだけ人のために動ける人が、なんでもっと幸せになれないんだ!報われない儚さなんか、こちらは求めてないぞ!!!
・青島はもっと早く来いよ!!!!
・…個人的にバッドエンドが憎い人だから、このように荒れている。もちろん感動はするストーリーだったからね。
・言葉巧みに杏を操る母よりも、言葉少ないながらも行動でも示してくれる室井さんに心が動いたんだろうな。猟銃は何かを守るもの。ちゃんと火事のこと謝れたところは成長を感じた。
・タカが失恋を経験。生まれが違っていたら、スマホを持っていたら、この恋は実っていたんだろうか?可愛い子ではあったけど、君にはもっと良い子が現れるよ。自分の明確な夢を持ったタカはとても魅力的だ。
・加藤浩次のダメ父役、怖かったなあ。手の障害で仕事がうまくいかなくなって、息子に当たってしまっていたのかも。でも子供だよ。あってはならないこと。一度でも返すべきじゃなかったよ。生活保護のくだりのところで、児相は止めて欲しかった。
・実の親が最適とも限らない。無償の愛を与えられるかどうかなんだよな。人を育てるのは大変だ。
・塀の中から室井さんの幸せを壊そうとする日向真奈美の執着が恐ろしかった。もうやめてくれ。
・3人で決めた未来が輝き続けることを祈って。室井さんと関わった人たちが幸せになる様を見られて良かったけど、でも、その中に室井さんもいるべきだろう。
・室井さんの想いを受け取った人たちがこれからも生き続けていく。
・まだ踊るシリーズが続くような示唆があった。楽しみではある。