9/14 メンズバレンタインデーって知ってる?
今日は『メンズバレンタインデー』という日らしい。知ってた?私は知らなかった。
東京都中央区日本橋富沢町に事務局を置き、女性用インナーウェアとナイトウェアのメーカー団体である一般社団法人「日本ボディファッション協会」(NBF)が1991年(平成3年)に制定。
女性から男性にチョコレートを贈る2月14日の「バレンタインデー」に対して、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日。日付は3月14日の「ホワイトデー」の半年後であることから。同協会では現在は特にイベントなどを実施していないようである。
…いや、ハードル高すぎん!?
バレンタインデーは、時期になると百貨店で催事場が出たり、身近なスーパーでさえ売り場を設けているから、男女問わず参加しやすいイベントだと思う。かなり一般化されたものだと思っている。
でもメンズバレンタインデーは様々な懸念材料があるだろう。まず、買いに行くのが大変なこと。そもそも相手のサイズも分からないだろうし、店頭で選ぶのも相当メンタル強く無いと出来なさそう。サイズ聞いてから行く?それが聞ける段階でそうとう好感度無いと無理ゲーだよな。あと、店頭で男性だけで女性用下着売り場はだいぶ浮きそう。ネットで買うならワンチャンある?
贈られる側の心境はどんなもんだろうか。気持ち悪い?まあ驚きはしますね。ちゃんと、今日はこんな日で…って前振りを充分にしてからでないと今後の関係性が大分変わってしまいそう。贈ったもの=男性側の趣味、として捉えられそう。
もう付き合ったり、結婚したり、2人の関係性がしっかりと構築されている者同士で行うなら、マンネリ防止で良いことなのかもしれないが。
1991年に制定されたこの記念日。今日まで知らずに生きてきたなあ。夫から下着贈られたらどんなリアクションしたらいいんだろう?喜びよりもやはり動揺してしまいそう。
下着なんてハードル高いものより、花屋でちっちゃいブーケでも貰う方が私は嬉しいけどな。小さいサプライズのほうが心には響くと思う。