![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133052619/rectangle_large_type_2_d74381fd94af42e872435e0f5ce3aac3.png?width=1200)
マツダの赤色に魅せられて
愛車はマツダCX-3 1.5リッターガソリン車です。
色は何の迷いもなく「ソウルレッドクリスタルメタリック」一択。
マツダの赤は、トヨタ、ホンダ、日産にも出せない艶やかで深みがあり、大人の色気がある素晴らしい色だと思います。
その色を艶、輝き、撥水、防汚を保つ為に、少なくとも3ヶ月に1回は下地リセット、簡易ガラスコーティングを施工しています。
多少の雨が降っても輝きがキープされています。
既に後継車のCX-30が出ていますが、欲しいと思いません。CX-3のずんぐりむっくりのスタイリングがかわいいし、コンパクトSUV感があると思っています。
また排気量1.5リッターガソリンというのもちょうどいい。
CX-30となると2リッターになってしまい、外形、室内空間はさほど広くないのにエンジンだけが大きいのは税金や燃費で損している気分。
CX-3の1.5リッターガソリンでも高速道路で十分走ります。
マツダの赤をより輝かせる為には、定期的な洗車、下地リセット、簡易ガラスコーティングをすべきです。
同じマツダ車の赤を見ても、マメに洗車しているかいないか、すぐにわかります。
我が愛車とは輝き&艶が明らかに違うからです。
高級車ではないし、目立つ車ではありませんが、こまめに手入れしているので、可愛くて仕方ない愛車です。
洗車溶液は全て「OHAJIKI」です。施工が簡単で、かなりな撥水効果、艶が素晴らしいです。
もし興味がある方は是非お試しください。Amazon、楽天で売っています。
洗車後にマイクロファイバークロスにプッシュして吹き上げるだけ。
簡易とは言え超簡単にガラスコーティングができるのでお勧めです。
元欧州車ディーラー整備士さんが塗料メーカーと共同開発したネット販売専用製品なので、信頼性があります。
実際使っていて大満足です。
今後も輝き、艶のある愛車でドライブを楽しみたいと思います。