![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40334825/rectangle_large_type_2_0bbd6d6f5be7c80f55b03e70b47bcaad.png?width=1200)
NoMat!onの事の発端
こんばんは、人気女性VtuberのTAKAM!YAです。
今回は、最近話題沸騰のインターネットDJ企画、「NoMat!on」のことの発端についてGRAND キリン IPA を飲酒しながらお話していきたいと思います。本記事には多分な自己解釈などが含まれますので笑って流したりしてください。
今、飲んでいるビールはこちら↓
東光ストアに売ってました。
NoMat!onとは
様々なDJをお呼びした合計4人で30分ずつMixを作ってもらい合計2時間のMixを作成してこちらで公開させていただくという企画です。
一応はオタクソングメインでって形になっておりますがオタクソングからさらに広がるような展開もこれから考えていきたいです。
現在は初回のvol1しか公開しておりませんが現在3つ作成中です。
告知もそろそろしますのでお待ちください。
もちろん、初回のMixもお願いします!
https://www.mixcloud.com/NoMation_DjMix/nomation_dj_vol1/
以下のリンクで新作や新情報を確認してくれるとありがたいです!
運営アカウント → @NoMation_DjMix
NoMat!on のMixCloud → https://www.mixcloud.com/NoMation_DjMix/
NoMat!onの発端における最近のオタクDJ事情とか
昨今の熱い事情によるDJの配信企画などが非常に増えてきてると同時にクラブ箱の経営とは関係なしに個人でやっている配信企画などもちらほら見れる状況になってきました。
まぁ僕自体もまだまだ2年目の若造で長くイベントを見たきたわけではありませんが、僕が初めてDJを触ったときよりもDJをするという遊びが身近に感じます。
ファンから送られてきた機材をきっかけに絵師さんが始めたりとかDJで使われることをメインとしたコンテンツ、そもそもDJのコンテンツ、さらには女性声優がまじのDJをめちゃくちゃ練習してライブで披露する等、今年のオタク界隈はそういう活動が多かったわけではありませんが目につく程度にはいっぱいあったしこれから盛り上がりを見せてくれそうな雰囲気を感じます。
もちろん、自分がDJという遊びにかかわってきて2年経ったからそういう風に見えるってのもあると思いますよ?
今年のDJ関連の恨みを以下のリンクを置くことで晴らします。
ポルノハブのリンクを置くと記事を公開できなかたんのでJapanese Vtuber SexVoiceへのリンクは削除しました。 2020/12/08 TAKAM!YA
※当記事には特定のコンテンツを貶めようとする意図は全くありません。
noteってアダルトサイトのリンク貼ったらどうなるかADOLさん企画の #DJVJアドベントカレンダー で試していきたいと思います。
ADOLさんのDJVJアドベントカレンダーもぜひお願いします!
【告知】
— あどるさん (@soda_float) November 19, 2020
クリスマス近いので#DJVJアドベントカレンダー
という企画をやります!
12/1〜25日の毎日、DJやVJに関する記事を公開する企画です。
そこで、記事を寄稿してくれる方を募集します!希望の方は希望日を選び、カレンダーの登録ボタンで参加表明完了です!
お気軽に!https://t.co/pDWK23KH9u
NoMat!onの発端
話がかなり脱線しました。ほんとくそみたいな記事ですみません。
事の発端を話します。
結論を先に言うと、通常の箱イベで普段目指しているものをインターネットでも目指せるコンテンツを作りたい。これに尽きます。
基本、配信のDJは機材であらかじめ録音してMix音源の提出、もしくはライブ配信になると思います。一人のDJが終わり、インターバル、そして次のDJが始まって終わり、インターバル、これの繰り返しを行うという流れには逆らえないと思います。
もちろん人数を制限して配信オンリーで箱で行うとなればもちろん別ですが。
ただ、このインターバルという時間が自分はどうしてもDJイベントを行う部分ですごくもったいないと感じていました。
何がもったいないかというと、前の人のグルーヴを次の人が引き継げないというのが非常にもったいないと思っています。
DJイベントって前の人と後ろ人の展開を予想しながら曲寄せをしたり当日のDJを目の当たりにして対応していくっていうのも見どころのひとつだと思っています。
基本的に演者の方々はまずイベントのコンセプト、今回のゲストDJや昨今の時事ネタなど、色々なものを加味して当日まで一生懸命準備すると思います。
その準備といままでの経験を活かして自分の番で即興で曲を選んだりしてお客さんを沸かせるのがDJのおもしろみのひとつだと思います。
ただ、インターバルがあるとさすがに前の人の展開や雰囲気を維持できません。DJはいかなる時も曲を止めてはいけないのです。初心者も曲のノリを消さないためにBPMを合わせたセットリスト作りから始める理由もこの中に含まれると思います。
なのでネット上でもその前の人の展開を維持したい、演者の中の展開づくりを考え抜いたMixを提供したいと思って始めた企画がNoMat!onになります。
まぁ絶対過去同じようなことやってる人いっぱいいると思いますけど。
NoMat!onができるまで
全タイトルの内容は地下鉄南北線で札幌駅向かってるときに思いつきました。ですので、かなり軽いノリで作成に手をつけました。
初回は正直適当にメンツを選びました。とりあえず複数人のMixを2時間になるように編集する方法がたまたまあったのであとはメンツです。
たまたまオープンのDJが激うまい変な女、ひばりが目の前にいたので「お前今日中にMix録れよ、アニソンメインの、なんかゆったりな感じで、30分。3時間あればできるしょ???」つって快く録ってもらいました。
Mixができたのは翌日の夕方前、頼んでから15時間ぐらいでしたね。いやー早い!ありがたい!
僕を除くとあと2人です、条件はアニソンメインのDJができて俺が編集できなくて企画をポシャっても怒らない人を探しました。
特に、今回は前の方と後ろの方を気に留めるスーパー日本人のオタクがいいなぁと思いました。そしてその人にもDJとしての個性があって・・・あ!もっというとインターネット企画だから札幌に住んでない人がいいなぁ。
でもここまで都合のいいメンツがいるわけありません。いました。
【告知】
— あどるさん (@soda_float) November 19, 2020
クリスマス近いので#DJVJアドベントカレンダー
という企画をやります!
12/1〜25日の毎日、DJやVJに関する記事を公開する企画です。
そこで、記事を寄稿してくれる方を募集します!希望の方は希望日を選び、カレンダーの登録ボタンで参加表明完了です!
お気軽に!https://t.co/pDWK23KH9u
やはり俺の企画を持ってくれる人はこの人しかいないんだよね。埼玉にいっちゃって暇そうだしすぐ録ってくれそうじゃん。いいね~有能。
ということで録ってくれました。Mixの内容については深く触れたりはしませんがひばりの内容からあんなにユーロになって3人目に渡すとはほんとうに思ってなくて終始笑いながら聞かせていただきました。最高でした。ありがとうございます。
こうなればあと一人、ここまでくると基本的なアニソンOP,EDを持ってくれるオタクにやってもらったしキャラソンが強くて俺が全然見てない面白くないアニメをカバーしてるキツいオタクで編集できなくてポシャっても許してくれそうな友達を探しました。
いました。Gです。
https://twitter.com/ziiiiiisan/status/1331597545924034563?s=20
毎日レズセックスアニメ見てる。キメェんだよ。DJは非常に最高です。
特に今Mixは何回もトニカクカワイイのOPの繋ぎが気に入ってて結構家でリワインドしてます。恥ずかしいので内緒にしといてください。
という形で軽くメンツも集められたなかで3人とも非常に面白いMixを録ってくれてめちゃくちゃ嬉しかったです。生きててよかったなぁ。
終わり
まぁその、企画の発端っていうか、どういうものを目指して作ったのか・・・みたいな話でした。どーも浅瀬です。
今後の活動方針ですが、札幌外で仲良くさせていただいてるDJと札幌で仲良くさせていただいてるDJと絡んでもらって作っていきたいぐらいです。
これも昨今の熱い流行によるものなのでリアルで集まれるようになったらこの企画も閉じるんですけどね。
実際のところ、Mixを作ってサイトに上げるという帰結には至らないと思うし、特に今回の場合だとできたMixを同じタイミングで複数人と共有できないというもっとも痛い弱点があります。これを克服できるような面白い配信環境が自宅にあればなぁ~。
今回も元気に誤字チェック等を無視して公開していきたいと思います。楽しいね。
ps. NoMat!onのMixに参加したい方、連絡くれると嬉しいです。