![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124319074/rectangle_large_type_2_d5324e2f6f48035e55d2c93fb44b6c28.png?width=1200)
60日目 一之瀬アスナ(ブルーアーカイブ)
今回は60日目に描いた一之瀬アスナ(ブルーアーカイブ)について解説します。
制作した理由
大きな理由としては二つで、
・タイムラインによく流れてくるキャラクターのイラストは広く認知されるのではないか
・肌の露出があるイラストのほうが伸びやすいのか否か
の2つが主な制作理由です。
私自身、創作元のブルーアーカイブというゲームはプレイ動画を拝見した程度なのですが、この一之瀬アスナというキャラクターのファンアートをよく目にするので書いてみようと思い立った次第です。また、このキャラクターのファンアートには露出の多いものが多数あったため、自身の作品の幅を広げる意味も込め差分として肌の露出が多い作品も描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702345217297-YNpamEJi33.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702345238204-WiPU9dgckB.png?width=1200)
イラストの解説
・パースの整合性
・シャツの透け感
の2つを特に意識しました。
目的があって描いているため、いつもより具体的な内容になってしまいました。
パースに関してですが、体形をきれいに見せるための構図とそれに伴う立体感に齟齬が無いよう十分配慮して描きました。また、上から見下ろす構図かつ座っている状態のポーズのため、体幹や筋肉のふくらみなども気にしました。
そして、露出している肌を表現するシャツの透け感ですが、実際に濡れたシャツを着用している人物の写真を複数参考にし、シャツがどのように肌に張り付き、どのように透けるのかをよく分析しながら描きました。個人的にはもっと透けさせても良いかなと考えたのですが、アカウントのバンが怖かったのと、題目上研究の一部のため行き過ぎないよう配慮しましたw
今回は以上です。
読んでくださりありがとうございました。
次回は61日目 砂狼シロコ(ブルーアーカイブ)について解説します。