No.789 HEADWOLF FPad3が届いた!
先にリンクだけ貼っときますね。
皆さんは、どんなタブレットが好きですか?丸型とか、角ばったやつとか、
まず外観から入る人もいれば、
カメラの性能
処理性能
ゲームの性能
画面の綺麗さ
音の良さ
絵を描けるかどうか
など、様々だと思います。まぁタブレットの王様iPadが何よりも先にくるかもしれませんね。あ、どうも僕です。
僕はそもそもすでにiPadPro11インチを持っていて、今挙げたものは大体の性能がトップレベルです。今回新しいタブレットを買った理由が、軽いアンドロイドタブレットが欲しかったんですよ。
で、買ったのがFPad3
外観は最近のタブレットのトレンドの角ばった印象のタイプ、カメラの性能は普通。処理やゲームの性能は最近のスマホより良くない、画面の綺麗さはFHD(1920×1200)なので普通(youtubeとかだと1080pの画質)。音は下部のみダブルスピーカーで悪くはない、絵は多分描けない。
等の性能なんですが、
重さがメーカー公称値で317gくらいしか無いんですよ。
軽いんです。
欲しいと思った理由が、そもそもアンドロイドユーザーだったのでiOSに慣れておらず、ちょっと使いにくかったこと(今は慣れたのでどうでも良い)、iPadPro11インチは画面がでかいんですが、実はタブレット本体だけだと460gくらいしか無いんですが、10万もするやつ裸で使う度胸は僕にはなく、更には今使ってるケースがロジクールのコンボタッチっていうキーボードケースなんですが、これをつけると重さは1kgくらい。重たい。
という状況で、もうちょっと気軽に扱えて軽いやつ欲しいなってなってたときに、最近アンドロイドタブレットの中で格安なのが増えてきたよと。
そこで8インチくらいで良いやつ無いのかなって探したらこれがあったわけです。結構良いですね。ゲームは普段の動作から出来そうな雰囲気は無いですが、動画は普通に見れるし、解像度がFHDでも1920×1080ではなくて、1920×1200のちょっと横に長いタイプなので、画面が大きくなってて、更にきれい。
横に持ったときに片方からしか音が出なくてあれですが、縦持ちのときはちゃんとステレオになってるっぽいし、そもそもの音質は普通です。スマホより良いかどうか分からんくらい。10万とかする高いスマホだとわかりませんが、少なくとも僕が使ってるOPPO Reno5くんだとそこまで音質に変わりは無いのかなって。イヤホンジャック付いてるし、当然ブルートゥースも付いてるのであんまり音質は気にしなくて良いかも。
結構スクロールが遅れたりしますが、慣れたら普通です。ただスクロールはまじで遅れます。良い性能のスマホなどを使ってる人はストレスがすごいと思います。
そして、これだけ褒めといてなんですが、今これを買うのはおすすめしません。おそらくこの後すぐに、
HelioG99というチップを載せた同じようなタブレットが出始める
ので、それまで待ったほうが良いです。性能が良くなって、価格はそこまで変わらないはず。
もう少しだけ待って、性能が良くて、同じようなタブレットを買ったほうがお買い得だと思います。
さて、そろそろ良い時間になるのでそろそろ終わろうと思います。
あ、そうそう、アンドロイドタブレットで10万もするようなやつがありますが、やっぱ10万超すと、iPadのほうがどうしても良い気がするんですが、どうなんでしょうね。
おやすみなさい。