
No.888 自作カレンダー
どうも僕です。珍しく僕が連番を引き当てました。
しかも、888という、割と僕と縁の深い数字ですね。詳細はあまり言えませんが、8という数字に少しだけ思い入れがあります。
さて、表題についてそろそろ書いていこうかなと思います。
自作カレンダーを作り始めました。元々グーグルカレンダーを使っているんですが、ちょっとUIとか味気ないな~~と思いまして、もう少し背景を好きなキャラクターにするとか、背景を素晴らしい景観とかにしたいな~~と思って、そうだ、自分で作って印刷すれば良いやん。ってなりました。
普通に予定の管理自体はグーグルカレンダーとか好きなアプリを使って、書き込んだりとか、テンションを上げるようとかは紙のカレンダーを使おうという話です。
作り方はそこまで凝ってないんですが、GIMPというパソコンのフリーソフトを使って作りました。

大きさは縦1782✕横1260くらいにすると良いと思います。A4の大きさが297✕210なので、その6倍です。そうすると大体フルHD(1920✕1080)くらいの解像度になります。
で、自分が取った写真なり、自分の推しでもなんでも貼り付けて、作れば良いと思います。
ちなみに、いらすとやとかを使って作るとこんな感じ

赤丸のところの拡大縮小を選んで、次に、大きさは幅1260✕高さ891(カレンダーの高さの半分)の大きさにして、貼り付けると良いと思います。その後下にいらやすとかのカレンダーを貼り付ければ完成です。好きなカレンダーの見た目とかがあったら真似して作ってみても良いし、無いならどっかから引っ張ってきても良いと思います。

まぁ一応自分が使うやつなので、著作権とかも大丈夫のはず。売ったりしなければ。
なんで、みんなも欲しいカレンダーがあったら作ってみてね。
僕は最近好きな実況者が忘年会をやって、そのイラストサムネがすげぇ良かったのでそれをダウンロードして自分だけのカレンダーを作成しました。
しかも印刷した感じがめっちゃ良いのよ。最高です。やっぱプリンター新しく買って良かったなって思います。割りと軽率に印刷が出来るので、あ、そうだ、こんなの作って印刷しよう。が簡単にできます。
あと、学校とか会社のプリンターと違って勝手にカラー印刷出来るのが良いね。紙代は、めちゃ良いやつじゃなければ普通に安いのがあるし、インク代も業務レベルに印刷しなければ黒が減りやすいくらいで、特に出費がかさむとかも無いです。
プリンター買って、好きなものの印刷。悪くないです。ぜひお試しを。
おやすみなさい。