見出し画像

【月報】2024年10月の活動記録

お疲れさまです。高嶺華明です。
まったりと過ぎた10月、皆様はいかがお過ごしでしたか。
自分は今月も特に何もできていないですが、生存報告をしていきます。


今月のニュース

Janne Da Arcが一部復活しています

なんて書いたらいいかよくわからないのですが…。
5年ほど前に解散した好きなバンドなのですが、10月からツアーが始まりました。
ギターのyouさん、キーボードのkiyoさん、ドラムのshujiさん、ベースはサポートの方をお迎えして。

うーん、どう書いたらいいのか。
自分が一番好きなアーティストが、このJanne Da Arcというバンドのボーカルのyasuさん、そしてソロ活動名義のAcid Black Cherryという方なのですが、
好きになった時にはJanneもABCも活動休止していて、復活を待っていたらJanneは解散し、ABCは変わらず今も活動休止中です。

そんな中、一部のJanneメンバーが集まってツアーやりますよ!となって、
Janneが解散した日の「もう一生新曲もないしライブにも行けないんだ」という無念?虚無感?を晴らせる機会がやってきました。
ツアー初日の昼公演、要するに一発目のライブに参戦し、久しぶりに首を振りまくり筋肉痛に見舞われるという幸せな一日を過ごしました。

まだチケットが売っている公演(地方とか)もあるようです。
来月のラジオ配信で行った日のことは話しているので詳しいことはそちらで。

出入口のやつ

やったこととか

今月も音声配信は2本です。


他のこと(歌作るとか…)も、音声配信のように締切を決めて取り組むべきな気がしてきました。
中の人がやってる本業の方もぼちぼち仕事をもらっては生活リズムガタガタになりながら取り組む感じなので、スケジュール管理とマルチタスクの練習を兼ねて。
歌ってみたなら月1でいけそうな気もするけど、オリジナルはどうかな、オリジナル曲、3ヶ月に1曲くらいならコツコツやれるかな。
みなさんはどうスケジュール管理してますか?

10月のインプット

【本】

・もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。

【アニメ】

・暗殺教室 2期
・暗殺教室 課外授業編

【お出かけ】

・巾着田 曼珠沙華公園
綺麗でしたよ。
前日何らかの事情で寝不足で、花見ながら寝てたときありましたが。

すごいよね、彼岸花

・you kiyo shuji TOUR 2024〜2025 "CONNECT" @渋谷CYCLONE
前から3~4列目くらいにいました。
今まで行ったスタンディングのライブの中で一番治安が良く、民度の高さを思い知りました。

お知らせ

前述したのですが、スケジュール管理の方法教えてください。

それではまた来月。

いいなと思ったら応援しよう!

高嶺華明 ┊︎ Haruaki Takamine
うちの猫たちに天井まで届くキャットタワーを買ってあげたいのでどうかご協力お願いします!