![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109826738/rectangle_large_type_2_983e6c2973bae08a4c34579580655d15.png?width=1200)
水たまり
通り雨は、帰る道すがら、やんだ。
アスファルトの舗装路の、少しくぼんだところには、ひたひたと水たまりができていた。水たまりには、ちらっとのぞいた青空と、太陽の光がきらっと映じていた。
俊郎は、家路を歩いた。
すると、しばらく行った先の水たまりのそばに、若い女性がひとり、立っていた。
女性は、まるで池でも観察するように、じっと水たまりに見入っているのである。
なんだろう?
なにか変わったものがあるのか?
俊郎は、さらに歩を進めた。
すると、若い女性は俊郎に気がついて、
「あら。きみも水たまりを見にきたの?」
「え? いや」
俊郎は、あいまいな答えを返した。
「なにか……なにかあるんですか?」
水たまりは、相変わらず青空と、二人の顔とを映している。
「こんな、ただの水たまりに」
「ただの水たまり?」
若い女性は、はっとして、俊郎を見た。
それから、慌てたようすであたりを見回すと、俊郎に耳打ちをした。
「あなた……まさか、ちがうの?」
「え」
「あなた、ちがうのね。それなら、早くここから立ち去ったほうがいいわ」
「…………」
ちがう?
なにがちがうのだ?
どうして早く去ったほうがよいのだ?
「どうしてもよ」
若い女性は、問わず語りに言った。
「とにかく、立ち去ったほうがいいわ。早く」
「しかし」
「早く」
と、急かすので、俊郎は言われたとおり、女性を置いて先を歩いていった。
どういうわけだ?
どうして立ち去れなんて言ったのだろう。
考えれば考えるほど、わけがわからない。
しばらく行った先で、俊郎はまた、いま来た道を振り返った。
水たまりのそばには――
まだ、あの女性がいた。
いや。
彼女だけではない。
水たまりを、何人もの人が取り囲んでいるのだ。
若い人や、年寄り、それに子どももいる。
――なんだ?
大勢の人たちが、ただの水たまりを、じっと眺めているのである。
なにを見ているのだ?
そこになにが見えるのだ?
俊郎は、気になったが……
引き返すことはしなかった。
あの女性が、あれほど立ち去れと言っていたのと……
連中が、自分とはちがうなにかであるということは、嘘ではないと思われたからだった。