見出し画像

マイムマイム

 この作品は、いくつかある『Q市への旅』(2022年)未収録作品のうちのひとつです(筆者)。


 二年四組の教室の窓からグラウンドを見下ろすと、体育の授業の真っ最中である。
 一年生のどこかのクラスが、円陣をつくり、フォークダンスの練習をしているのだ。
 自習をさぼっていた生徒が、窓際からそれを見降ろし、
「マイムマイムだ」
「おれたちも去年やったな」
 たしかに、マイムマイムなのだ。
 みんなで手をつなぎ、輪をつくって……
 歌をうたいながら、くるくる回りながら踊るのである。
「どれどれ」
 何人も、窓際に寄っていった。
「おお、やってらやってら」
「ご苦労なこったぜ!」
 教室に先生がいないと、このていたらくである。
「ハハハ!」
 笑い声がした。
 見ると、音楽部の男子生徒が、マイムマイムの曲に合わせ、指揮棒をふるう真似をしているのだ。
「おれはベートーベンだ!」
 などとふざけている。
 俊郎は、すっかり勉強どころではなくなってしまった。
「マイムマイムマイムマイム」
 グラウンドの生徒たちはわめいた。
「マイム、ベッサッソン!」
「ベッサッソンだってよ」
 生徒たちはゲラゲラ笑った。
「もっとやれ!」
 だれかが、指揮棒の生徒にけしかけた。
「もっと早く!」
 すると、指揮棒の生徒は、倍の速さで、チャッチャカチャッチャカ手を動かした。リズムもなにも、あったものではない。
「もっと早く!」
「オッケー!」
 指揮棒の生徒は、メチャクチャに手を動かした。まるで壊れたロボットのようだ。
「あ、見ろ!」
 だれかが、グラウンドの円陣を指さした。
 円陣は、相変わらず、輪踊りをしている。
 だが……
 これも、メチャクチャな速さなのだ。
 まるでドラム式洗濯機のような速さなのである。
「もっとやったらどうなる?」
「いっちょやってみよう!」
 調子に乗って、指揮棒の生徒は、ばたばたと手を振り回した。
 すると、円陣の輪踊りは、まるで台風の目のように、高速回転しはじめた。
 まるで、テープの早送りのように……
 人間ではありえない速度で回転しているのだ。
「きゃあ!」
「とめて!」
「やめて!」
 輪の中から、悲鳴が聞こえた。
 生徒たちが叫んでいるのだ。
「早くとめろ!」
 俊郎は、大声で叫ぶんだ。
「とめるんだ!」
 指揮棒の生徒は、あわてて右手をグラウンドへかざし、それから握りこぶしをつくった。音をカットする動きである。
 すると……
 マイムマイムの輪踊りは、ぱたりとやんだ。
 目を回した生徒たちが、ばたばたとその場に倒れこんだ。
 これは……
 これは、どういうわけだ?
 どうして遊びの指揮が、マイムマイムの輪踊りに影響したのだ?
 わからない。
 わからないが……
 あれほど賑やかだった二年四組の生徒たちは、すっかり押し黙ってしまったのであった。

いいなと思ったら応援しよう!