
【車中泊旅2024夏7/2~】8/14 Day44:ラジオのパーソナリティさんと出会う!
朝7時半に横浜到着。友達との待ち合わせは10時なので、朝の横浜を散策する事にしました。
横浜駅周辺は用事で訪れて目的地に向かう事しかした事がないので、全体がどうなっているのか今一つわかっていませんでした。そこで今日は東口、西口をとっくりと歩いて、駅周辺がどうなっているのかの概観をつかむことができました。東口は有名企業のピカピカな社屋が川岸に立ち並び、夏の朝の強いひざしを受けて近未来的に光り輝く街並。西口は南西に伸びる道の両脇にぎっしりと飲食店が並ぶ繁華街で東口とはガラッと異なる顔をしていました。なるほどなるほど。と一人うなずきながら朝の散策をしていたら、あっという間に待ち合わせの時間となりました。

20年以上前に同僚だった友達と最後に会ったのは10年以上前かな。コロナで会えなくなって直接会うのは遠のいていましたが、SNSなどを通じて細々と近況は連絡しあっていました。
そして非常に久しぶりの再会。しかし、しゃべっているとあっという間に20数年前のあのオフィスの雰囲気が蘇ってきました。不思議ですねぇ。いろんな思いを持って時を過ごした人との縁は、やはり大切にしたいものだと思いました。
さて、これで私の1泊2日旅は終了。小田原駅で夫にピックアップしてもらって旅の再開です。
今日の予定は小田原から熱海へ移動。熱海のスーパーマーケットで食材を調達して、本日の停車場所「さざんか駐車場」へ向かいました。
夕飯の準備を進めていたら、一人の女性が話しかけてきました。聞くと彼女はfm熱海湯河原でラジオのパーソナリティをされている方でした。Eさんとおっしゃいます。
Eさんの上手な質問で、今年7月2日から始まった我々の車中泊は、最初に島根県の出雲を訪ねた所から始まります。などという所から話が始まりました。天孫降臨についての話から高天原の事へと話は移り、やがて縄文時代にユダヤ人が既に日本に来ていた証拠の埴輪が千葉県で出土されているという話へと話題が移って行きました。そんな中でEさんが「田中先生ならそうおっしゃると思いますよ」とさらっと言われたので、私はびっくりしてしまいました。
東北大学名誉教授の田中英道先生については、夫が大変に興味を持って先生の動画講座などをYoutubeでよく見ているので、私もお名前は存じ上げているのですが、そんなに広く多くの方に知られているとは思っていなかったんです。
それでEさんが突然、田中先生の事に言及されたので、こんな偶然はあるのかしら?と非常に驚いたというわけです。
田中先生をお互いに知っている事から、日本における宗教の話、Eさん自身が思う所の宗教の話などにも話が及び、しまいには今夜のメニューである焼うどんを一緒につつきながら話を続けました。
なかなかこんな分野で、知り合ったばかりの人と話が盛り上がる事がありませんので、夫もついつい饒舌になり愉快な夜を過ごす事ができました。熱海から沼津へ向かう山中の駐車場で大いに盛り上がった夜でした。