見出し画像

こんにちは、高松奈央です。今回もsango手帳によく寄せられる質問を手帳が気になっているあなたにお伝えしていきます。前回のnote、ご質問の1と2はこちらです。


3.なぜsango手帳は手帳なのか

ちょっとした対抗心から

 sango手帳はなぜ手帳という形式をとっているのでしょうか。それはちょっとした対抗心からでした。高松が対抗心を持っているその相手とは母子手帳です。

あなたは母子手帳の中身をみたことがありますか。
お持ちの方はもう一度開いてみてください。
どんなことを感じたでしょうか。

私は出産してみて初めて気づきました。
産んだ後の自分自身の記録がほとんどできないことに。

 母子手帳は母子保健法という法律をもとに作られています。母子保健法は母性および乳幼児の健康の保持と増進を図ることを目的とする法律なので、産んだ後の母親であるあなたの生活や人生の変化には触れられることはあまりありません。

 母となったら親という面だけを優先させなければならないかといえばそうではありません。母親だって一人の人間。自分自身や母親以外の他の役割も尊重されるべきです。
 母親だって自分自身を大きく成長させてほしいし、自分自身と自分が持つ役割との調和が自分と周りを豊かにしていくことを感じながら自分の色々な面を育てていってほしい。

 決して誤解しないでください。私は母子手帳のシステムは素晴らしいと心から感じています。だからこそちょっとした対抗心を持てた部分があります。
 母子手帳は赤ちゃんのさまざまな記録ができるところは素晴らしく、日本国内で内容が統一されています。国内のどこで子育てしようとも、公的に行われる母子保健は母子手帳を基本に行われるので、国をあげて安心して子育てをすることができるよう取り組んでいることが十分に理解できます。
 母子手帳のシステムがここまで整っているのは世界中を探しても日本だけです。

 日本には母子手帳があるからこそ、sango手帳であなたの産後を人生を作っていく大切さを伝えたい。
 母親になったのに自分のことを書くことにいいも悪いもそんな尺度は持ちません。産後体験したこと、感じたことをただありのままに。
それが産後人生を作る何よりの材料です。


4.なぜ書くという方法をとるのか

産後の頭の空き容量を少しでも増やすため

 なぜ産後という大変な時期にわざわざsango手帳を使って書くのでしょうか。それは書き記しておかないと慣れない子育てや日々の生活追われてしまい、頭の容量オーバーが起きるからです。
 産後感じたことや体験したことを手帳に書くことで、頭の中の管理から手帳の紙面に移し、頭の空き容量を少しでも増やしていきます。
 頭の容量がいっぱいになると頭の中でエラーが起こり、感情的になったりイライラしたりします。イライラするのは産後のホルモンバランスのせいとも言われることもあります。
 しかしいつまでもコントロールの効かないホルモンのせいにしていたら、改善できることも改善できなくなってしまういます。自分でできることは自分でやってみようというのがsango手帳の考え方です。

 少し話は変わりますが、私たちは出産にかかわらず、自分の色々な役割を両立しながら生きています。個人を会社に例えたならば、個人が持つ役割は会社で言う事業部門みたいなものです。互いに影響与えあったり、バランスを取り合ったり。無意識のうちにバランスを取ってマネジメントしながら生きています。
 マネジメントと聞くと自分事のようには聞こえない方もいらっしゃるかもしれませんが、子育てだって自分の人生だって、家族・人間関係・時間・お金を代表とした様々なリソースのバランスの上に成り立つことになります。まさにマネジメントです。
 産後は親という役割のウエイトが急拡大するので、あなた個人のマネジメントスタイルも変更を余儀なくされます。
 あなたは今までも無意識のうちにマネジメントしながら生きてきました。産後は生まれた子の親になるという役割が増えるので、これまでの自分自身のマネジメントが今までより高度なレベルで求められるようになります。手帳に書いて整理することで自分の現状と今までのマネジメントスタイルを改めて見直し、変えていく絶好の機会です。
 実は本業でマネジメントをしているような方々に限って、市販の手帳にスケジュールを書いて今をやりくりするのではなく、将来どうありたいのかという観点で手帳を使っています。
 自分だけの使い方をしたり、オリジナルページを作成して手帳を使う方も少なくありません。sango手帳は基本的に個別コンサルティングでオリジナルページが追加されていき、製作者高松との個別コンサルでのフィードバックもあるので、自分だけでは作ることができないオリジナルのsango手帳が完成します。
 sango手帳で産後の人生を愛することができるように、私は全力でお手伝いしていきます。

sango手帳0期モニター募集も近日中に公開予定です。つぎのnoteでは募集開始日のご案内をする予定です。楽しみにしていてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?