見出し画像

【人生の羅針盤】いきいき働く人のためのガイド

ちいさなcake shop MAHALO
細野 亜友美さん

小学生の頃からお菓子作りを始め、家族や友人が喜んでくれることにやりがいを感じ、その気持ちが中学、高校と変わらなかったので製菓専門学校に入学しました。進路指導のおうちごはん@高松先生にもご協力いただき卒業後はウェディングケーキの注文が多いフランス菓子店に勤務することになりました!!

その後…レストランのドルチェ担当、飲食店の接客などを経験しましたがやっぱりケーキが作りたい!と強く思い新規オープンの洋菓子店に転職。オープンの3日前から家に帰れず泊まり込みで仕事をしたのに初めて見る技術や知識に心が躍り、この仕事で結果を出すと決めました!

そして結婚出産を経て、子育てしながら家族や友人に作ったバースデーケーキをSNSに投稿した結果、バースデーケーキの依頼を受けるようになりました。

旬なフルーツをふんだんに盛りつけました
キャラクターを使ったバースデーケーキ



それを見た主人が家を建てるタイミングで自宅兼店舗を提案してくれ私の誕生日にオープンしました。
店名 MAHALOはハワイ語で「感謝」「ありがとう」
今までも、これからも
人との繋がりに感謝とありがとうの気持ちを忘れないようにと思いを込めました。

おかげさまで嬉しい口コミをいただきました😀
※Googleより抜粋

こんなにフワフワなシフォンケーキも初めです。
生クリームも甘すぎずちょうど良い。何より種類も多く値段も安い!インスタでその日にメニューが出るので予約しておくと◯
従業員さんの対応も素晴らしく何度も通いたくなるお店です!(S様)

ケーキ生地に生クリームを挟みフルーツを載せたシンプルな作りのケーキ屋さんです。
種類もさほど多くはないのですが、生地、クリーム、フルーツどれも相当高い品質であり、有名店と比べてもハイレベルに感じました。特に生クリームですね。
私は安い生クリームだと気持ち悪くなってしまうのですが、極めて高品質な生クリームを作られております。相当原価を掛けているのではないかな。
ちょっと他では思い浮かばないですね。フルーツは果汁あふれるもので、それが高品質ながらもしつこくない生クリームととても合います。シフォンケーキは個別梱包してくれてますし、お土産などにも宜しいと思います。売り切れてしまうこともあるのと、売り切れ次第店じまいというかたちのお店なので、遠い方は必ず事前に連絡し、予約していってください。(M様)

※予約や問い合わせは
こちらまでお電話ください→ 027-215-8912

ハワイ島の青空のような快晴の日にオープン

最後に…
わたしの羅針盤とは技術と知識は自分の財産。
そして「人との繋がり」は何よりの宝物だと思っています。

開業や転職を考えてる方、キャリアや働き方に悩んでる方、もし良かったらご連絡ください!!おうちごはん@高松先生があなたと繋がってサポートします。

基本情報
群馬県前橋市二之宮町113-2
027-215-8912


いいなと思ったら応援しよう!