
ROCCAT Vulcan TKLが欲しい
止まらないキーボード沼の物欲ですが、9月から返品した限定リアルフォースも含めると、
1 HHKB 非静音
2 300台限定リアルフォース(返品)
3 アーキス クワトロ
4 中古リアルフォースR2 アイボリー非静音
5 中古リアルフォースR3 ホワイト 静音
6 中古リアルフォースR2 PFUリミテッド
と気が違っているくらい買っているのですが、さらに欲しくなるってどういうこと?って感じくらいなんです。
もともと持っていた
7 リアルフォースR3S
8 ロジクールメカニカルMINI
9 ロジクールKEYS MINI
で現状もっているキーボードで8個(笑)
もうだいぶキーボード詳しくなってきぜみたいなところもあるんですが、メカニカルじゃなくてオプティカルスイッチが最近主流らしいのでちょっと気になる。
そして、なんかもうメインキーボードはほぼ決まったので、あとは遊びというかサブのキーボードで気になるって感じです。で、ゲーミングキーボードのがっちがちにピカピカした感じの1個欲しいなと。打鍵感とかいいので楽しそうなやつ。そしてできればもうここまで来たら青軸欲しいなと。青軸はうるせええええって評判なんですが、まあ正直アーキスの茶軸もくそうるさいのですが、正直自宅で在宅ワークをやる分には仕事中の時間とか2階にいるの自分だけですし、好きにうるさくしても全く問題ないって感じなんですよね。
だから、なんかテンション上げたいとき用の青軸あってもいいんじゃないかと。ただゲーミングキーボードゆーてもゲームやらないんですよね。だから、ゲーミングキーボードの反応の速さとかまじでいらないし、と。あと個人的にホワイトがほしい。
でいろいろみてていいなって思ったのが伝統のゲーミングロジクールG913。ロープロファイルはそんなに好きじゃないんだけど、今回はサブなので。
サブで名機G913ってどういうこと??って感じもしますが、G913はUSBドングルで接続できるのがほんとによいなあと。ただ、光り方がもうちょっと派手さが欲しいのとちょっと高いかなあと。
そこで目についたのがロキャット TKL。 いやもうね、まじでピカピカ。以上。落ち着けって感じもするけど、ほんとにライティング重視ならこれって感じですね。ただこれ青軸がないんですよねぇ。あと個人的にはちょっと高い。ロジクールの有線青軸で8000円くらいのもあるんだけど、ちょっといまいちピンとこなかったんですよねえ。