![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157905005/rectangle_large_type_2_6da1264411cca473d8f598b3be393609.png?width=1200)
Webライター未経験者がサイトに初登録→2日後継続案件獲得
こんにちは、副業Webライターのタカハシマナミと申します。
私は2024年の3月から副業Webライターとして活動してきました。
Webライターとしての経歴は浅いですが、「Webライター初心者は2〜30件応募して案件をやっと獲得できるのが普通」といわれているなか、Webライター未経験者でありながらサイト登録後まもなく文字単価0.6円の継続案件に採用されました。
このnoteには、
案件を獲得するために何を準備したらいいのかを知りたい
案件を獲得できなくて悩んでいる
という方向けに、私が案件を獲得するために準備したことについて詳しく紹介します。
Webライターという仕事を知るために役立った媒体
Webライターをはじめる準備のために、まずは現役Webライターが発信する詳細な情報を得ることを心がけました。
その時に役に立った情報媒体について紹介します。
Youtube
無料で一番手っ取り早く情報を得るためには、YouTubeがおすすめです。
Webライターとして活動しながら自身のチャンネルを持っている方は多く、「Webライターとはいかなる仕事か」「文章を書くコツ」から「Webライターに必要なPCのスペックとは」まで、Webライターに関する基本的なことがYoutubeで把握できるからです。
有名Webライターのブログ
Webライターを本業として仕事されている方のブログの内容は、Webライター初心者にとってとても有益です。
私がよく拝見させていただいてもらっているブログが、Webライター佐藤誠一さんのブログ「Webライターの学校」です。
「Webライターを始めたい人が学べるサイト」とうたってあるだけあって、これからWebライターを始めたい方にうってつけの記事内容となっております。
私は佐藤誠一さんをYoutubeの動画で拝見し、こちらのブログにたどり着きました。
>佐藤誠一さんのYoutubeチャンネルはこちらです。
有名Webライター発行の書籍(電子書籍含む)
有名Webライターの中には電子書籍はもちろん、実際に本を発行している方もたくさんいます。
電子書籍なら、Amazonプライム会員であれば対象書籍が読み放題の「Prime Reading」にWebライターに関する書籍がたくさんあります。(Amazonは電子書籍を発行しやすいということもあるようです。)
では私のおすすめの書籍を2冊ご紹介します。
・ゆらりさん著
「1年以内に月収20万を達成する! マイペースにゆるく頑張りたい人向けの、Webライターとして稼ぐロードマップ Webライターのロードマップ Kindle版」
こちらはマイペースにゆるく稼ぎたい方向けの内容になっており、目標金額に合わせて何をするべきかなどのロードマップが記載されています。
ゆらりさんの実際の作業量なども掲載されているので大変参考になります。
なお、こちらの電子書籍はPrime Readingで読むことができるので、プライム会員の方はぜひお読みください。
>ゆらりさんのサイトはこちらです。
・中村昌弘さん著
「Webライター フリーランス入門講座」
中村昌弘さんは堀江貴文氏のnoteやメンタリストDaigo氏の書籍の編集協力に携わっており、大手オンラインメディアでなど他多数で執筆されています。
また、日本最大級を誇るオンラインコミュニティ「Webライターラボ」の運営者です。
「Webライターの仕事は資格はいらないし、日本語ができればできる」と言われがちですが、超現実主義者である中村氏のこの書籍はそんな机上の空論とは打って変わってWebライターとはどんな仕事かを超現実的に捉えています。
Webライターとして生き抜いていくための濃厚なノウハウがこの本には詰められていますが、Webライターをはじめる二人のキャラクターと一緒に学んでいく流れなので、無理なく読み進めることができておすすめです。
>Webライターラボのサイトはこちらです。
案件を獲得するために準備したこと
ここからは実際に私が案件を獲得するために準備したことをご紹介しますが、その前に心がけてほしいことがあります。
それは「自分への投資は惜しまない」ことです。
ここから先は
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?