全日本プロレス
全日本プロレスが良くも悪くも話題になっている
馬場さんの作り上げた王道プロレス
残念ながら俺はそれに触れたことはない
20数年前日本に帰ってきて初めて出た全日本プロレスは武藤さんが作り上げた全日本プロレス
明るく楽しく激しくそして新しく
そんなテーマだった気がする
武藤全日本は俺の感性にピタッとハマった
王道と言われた全日本プロレスではあり得なかったことをどんどん仕掛けていった
俺が司令塔になり外国人軍団を率いて試合前のリング上をジャックし前説をはじめた
後のRODタイムである
これは俺が去ったあとも他の選手が前説をやりしばらく残っていたらしい
王道と呼ばれた全日本プロレスを知るものは川田さんと渕さんくらいだったのかなその頃は
俺は俺のやり方で全日本プロレスを盛り上げた
ときには当時代表だったKAIENTAIDOJOの大会を休んでも全日本プロレスに参戦していたものだ
三冠ヘビー、世界タッグ、アジアタッグ、世界ジュニアとベルト総取り、チャンピオンカーニバル、最強タッグも制覇!
RODは一時代を築きあげた
そんなRODもライバルブードゥマーダーズとの抗争に敗れ解散
その後はノサワ、カズハヤシらとつるんでメキシコアミーゴスなるユニットをやるも長続きはせず
全日本プロレスを去る形となった
全日本プロレスで過ごした約4年間はとてつもなく良い経験をさせてもらった俺にとってかけがえのない時間でした
その数年後新日本プロレスに参戦しだして早10数年
その間もたまーに全日本プロレスに出ることはあったが大きく関わることはなかった
どんどん体制が変わり
社長も変わり王道色も武藤全日本色もなくなり俺の知らない全日本プロレスになった感じだった
いつの日かJTO所属だった綾部蓮が全日本プロレスに定期参戦するようになった
そしてある時を機に俺が全日本プロレスにあがることはなくなった
その理由は、、、
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?