![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99509207/rectangle_large_type_2_2d9db57c51b18ddb7298ecbaffeab8df.jpeg?width=1200)
試合時間
プロレスって主に15分、30分、60分、時間無制限などに試合の規模によって分けられる
前座は短めの15分
普通が30分
メインやタイトル戦は60分か時間無制限が多いかな
そこに着目してみました
そんな時間必要かな?
という疑問
他の格闘技に比べて長めかなと感じる
その時間の長さに甘えて攻防がダラダラすることもあるのでは?と
そこでJUST TAP OUTでは3月3日の後楽園大会に新な試みとしてタイトル戦、ランキング戦以外は10分一本勝負としてみました
結果全10試合で時間切れになる試合もなく2時間半で終わり良い感じに終われたんじゃないかなと
昔4時間、5時間に及ぶビッグマッチがあったりしたがお客さん疲れないかな?と思ってしまう
映画もだいたい2時間ちょいなイメージ
それくらいでちょっと物足りなく感じるくらいが良いなぁって個人的には思います
10分一本勝負にしたことで無駄な動きが省かれより競技制を追及する試合に近づけたんじゃないかなと思います
長ければ名勝負ってわけでもないだろうし
選手はその与えられた10分で相手を倒す技術を磨く
今後も通常の試合は10分一本勝負でやっていこうと思います‼️