失敗は成功のもと
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?今日は、朝から私自身の病院へ行く日です。以前(2月頃)に肝臓の数値が悪くなったため、月1回病院へ通っています。まぁ定期健診的な意味なので、大したことはありませんので、ご心配なく。
今日は、当たり前のことを当たり前に理解する必要があるというお話です。それでは、Let’s ブログ!
今日は、『失敗は成功のもと』というテーマでお話します。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
お蔭様で大変ご好評いただいており、ます、私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がコーヒーオヤジが書いた本がAmazon べストセラー2冠をいただくなんて、本当に有難いです。
『コーヒー好きのあなたに、アンチエイジングの知識をインプットしておいて欲しい内容となっています』ご興味がある方は、 今すぐクリックしてください!(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した読者限定無料動画プレゼント付)
そして、お知らせをもう一つさせてください。
高倉JB珈琲Instagramを先日更新予定だったんすが、インスタの不具合が解消できず、投稿できておりませんでしたが、ようやく問題が解消できたんですが、上手くいけば、今週更新出来ると思います。
今回は、通常シリーズ。さあ、今回あなたは、正解できるのか?おそらく難しいと思いますよ(笑)コーヒーと一緒にご覧くださいね。
さてそんこんなで、今日の本題です。
よく『失敗は成功のもと』と言われますが、失敗の定義はなんでしょうか?
社会人なら、契約が取れなかった、販売出来なかった、納期が守れなかった等いろいろあると思います。
ですが、私は上記のようなことは失敗と定義していません。なぜかと言うと…
契約が取れなかった理由を考えます。ライバルの条件のどこと違ったのか?自社の条件が悪かったのか?などを精査します。その上で改善策を考え、契約に落とし込みます。
販売出来なかった時は、分かりやすいと思いますが、何で販売しているかでいろいろと条件やファクターが違うので、一概に言えないのですが、このやり方では、販売出来なかった。というデータが取れたと思います。
なので、次は同じやり方をしない。それで少なくとも同じ失敗はなくなり、改善策を考えて試します。
すべてデータとしてとらえることが大切だと思います。
その理由は、失敗の可視化が出来るということです。私も日々失敗ばかりなので、痛いほど身に染みているんです。それと、回収を焦っていないか?ということをワンセットにして考えるようにしています。
以前私は、ライブコマースで実演販売をしていました。理由『訳あり(←賞味期限が短い)商品を販売するため』でした。
お蔭様でみなさんの応援のお陰で完売したんですが、その後しばらくは継続してライブをしていました。しかし、2時間ライブをしても1個も売れない日はザラなんですね。
しかも、ライブしている時間は課金されるシステムだったので、事実上赤字状態なんです。その分をすぐに回収しようとすれば、当然価格を上げないといけません。
という理由から、ライブコマースはしないという決断をしました。『違う方法を試す』ということに切り替えたんです。
その違う方法というのが、スタエフなんです。スタエフでは一切販売していません。唯一販売しているとすれば、『高倉JB珈琲のらい』ということでしょうか?
このスタエフで、私がどんな人なのか?どんなことを考えているのか?どんな経験をしてきたのか?今どんな状況なのか?などを発信しています。
そのスタエフのご縁で、コーヒーをご購入いただいた方が最近増えて来て嬉しい限りです。もちろん、コーヒーは嗜好品なので、お口に合わない方もいらっしゃると思います。
しかし、そもそも『コーヒーではなく、私を販売しているのにコーヒーが売れた』というデータが取れたのは事実です。
ココが大切だと私は思っていて、高倉JB珈琲は、高級品なので、どんなコーヒーかを、いくら説明しても高いので、なかなか売れないというデータはライブコマースで取れています。
なので、スタエフでは私の事を知っていただくことを重要視しています。だから、
『失敗なんてなく、成功の元にするということは、データを取るということ』
と思っています。伝わっていますか?この言い回しが悪いかも知れませんが、失敗と捉えるのは、データが取れない場合です。
なんか知らんけど、売れたから良かった。ではダメなんです。その理由をキチンと説明できるかどうか?できないのであれば、それは販売できてもただのアクシデントと捉えます。なぜなら、
再現性がないからです。
ココ、社会人として働く人には、テストに出ると思います(笑) 日々、そんなことを考えながら今、高倉JB珈琲の仕事をするように心がけています。
ただ、やる、やらないについては、やりたい、やりたくないを軸に決めていることもあります。自分に聞いて、やりたいとなれば、やるように心掛けています。
やりたくないけど、やらないといけない事については、いかに自分の糧にできるか?あるいは、引き出しに出来るか?を念頭に置いて向き合い、誰かに任せられるのなら、お任せします。
もちろん、その場合はその仕事が得意だろうと思う方にお願いします。すると、120%の仕事をしてくれます。
と取り留めもなくお伝えしてきましたが、失敗を恐れるんじゃなく、データー取りと捉えて、挑戦して欲しいと願っています。
それでは、ステキな1日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。
それではまた。
追伸
『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日21時(毎週日曜日は20時台にライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ!