見出し画像

どど疲れる

どうも!高倉JB珈琲のらいです。
 さてみなさま、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?天気予報で『明日もゲリラ豪雨にお気をつけください』と聞いて、いつも『どうやって?気を付けられないからゲリラやろ?』と思う、らいです。

今日は、『世紀末的機械音痴の宿命』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせを今日は2つさせてください。

 ご好評いただいております、私が書いた電子書籍『コーヒーでキレイになる』をAmazon Kindle出版させていただき、お陰様でベストセラー2冠をいただきました。

 『コーヒーとアンチエイジングには以外と関係があることを分かりやすく解説しています。』のでご興味がある方は、今すぐクリックしてください(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した動画の読者限定無料特典付きです

高倉JB珈琲Instagramの『新シリーズ』が加わりましたが、投稿頻度は現在2週間に1度位でやっています。ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。昨日お約束通り投稿しました!

 今月は、いろいろテスト準備期間と位置付けをして、それこそ上記のインスタもうそうですが、いろいろとテストしたり、準備したりしているのですが、現在はオンライン系の準備をしています。

が、ご承知の通り私は泣く子も黙る、世紀末的機械音痴のらいです。

 その都度、躓き、調べ、忘れて、また調べ、そんなクリックするとこないやん!と再度調べ、またその通りに出来ず、をまるで1000本ノックのようにやっていて、目も頭も気持ちも『どど疲れ』しています。

 これはタイムスケジュールがまだ甘い!とすぐに考え直したんですが…

そんなもんわかるか!

 が、結論です。ですよね。アプリなどを使ってパッ、パッと出来るなら、コレを作るのに大体○○分で、などと予定を立てることが出来ますが、私の場合は、いや、らいの場合は、大体これくらいと計画できるほどアプリや専門用語を知っているヤツではない。と思い知らせれました。

結果、昨日はものすごく疲れました

 なので、今後は、私はなく、らいがスケジュール作成をすることにしました(笑)これは、スピード感は、F1から三輪車ほどの差が出るだろうなぁ。と実感しつつ、F1パイロット(←ドライバー)も最初は三輪車からだからと変な言い訳を自分にして、自分に納得させた1日でした。

 それでは、ステキな1日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。

 追伸
 本文でもお伝えした私が応援しているドラマーのYOYOKAさんが世界に挑戦しています!
ぜひ、ご支援をお願いします!8月1日より新しいリターンも追加され、みなさんの応援のお陰で1000万円まで残り、110万円です!なんとか達成してあげてたいんです!8月31日までの募集期間です。
みんなの力でYOYOKAさんとご家族を世界に送り出してあげましょう!どんな演奏をされているかもプロジェクトに掲載されているので、ぜひご覧ください♪
↓↓↓
12歳ドラマー・YOYOKA 世界挑戦プロジェクト


いいなと思ったら応援しよう!