高倉JB珈琲立ち上げ物語 コラム#138
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日、また『ポカ』をやってしまいました。クラウドファンディングのプロジェクトの目標額を達成し、昨日が募集の最終日だと勘違いしていた、らいです。
最終日は、本日までです!よろしくお願いいたします!
私は現在アルバイトトをしながら高倉JB珈琲で自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒー豆を通信販売(powered by BASE)で販売しています。この記事は、コロナによる第1回目の緊急事態宣言で卸の売上が無くなりました。完全に売上『0』です…。
なので、アルバイトで「生計を立てながら、個人様向けに合ったブレンドをゼロから作り、事業としてゼロからどのように起ち上げていくのか、あるいはいけないのかを記録するため投稿していて、マガジンでは、さらに踏み込んだ詳しい記事を月に2~3本(2000~3000文字以上)程度書いています。だから、内容は全然面白くないよ。
マガジンは、結構深いお話しをさせていただいております。なので、1回分の購入価格を『高価格』にさせていただいておりますので、ご了承願います。
今日は、『stand.fmのパーソナリティ、テツサノさんの放送で取り上げていただきました!』とういテーマで書きます。
本題に入る前にお知らせを2つさせてください。
さて、この辺りはみなさんは、毎回同じ内容なのでほぼ読み飛ばしされていると思いますが、全然懲りずに書き続けております(笑)。
インスタはコーヒー大好きおやじのただの遊びの場
そして、お知らせをもう一つ。こちらも毎度お馴染みとなっておりますお知らせですが、高倉JB珈琲Instagramを今のところ大体週一回のペースで更新しておりましたが、最近はクラウドファンディングの更新をわざと増やしています。ご興味がある方は覗いてみてください。ただし、綺麗なコーヒー画像は一切ございませんし、たまに宣伝もありますのでご注意ください(笑)
こちらは、高倉JB珈琲LINEメンバーとは全然違っておりまして、『コーヒー大好きおやじ』がインスタでただただ遊んでいるだけなので、コーヒー情報が欲しい方や綺麗なコーヒー画像を見たい方、美味しいコーヒーの淹れ方などを知りたい方はフォローしないで、他店舗様をフォローしてください。コーヒー情報はアップしていませんのでご容赦ください。
こんなインスタでも、もしご興味がある方は、高倉JB珈琲Instagramをタップしていただくか、インスタアプリで『 #高倉JB珈琲 または、#takakurajbcoffee 』で検索してください!まずは、公式LINEメンバーより、インスタをおススメします。まずは、どんな遊びをしているかがお分かりいただけると思います(笑)←何度も言いますが、最近はクラファンのお話ばかりです(←本気だから!笑)
インスタでは、コーヒー情報なんて一切出てこない(←今はときどきクラウドファンディングの投稿もしています)ので、気軽に覗いてみてください。現在のご登録者様数が、お陰様で298名様です。ありがとうございます。
ようこそ!『高倉JB珈琲インスタワールド』へ!ぜひ、コメントしてください。また、フォローを外された方、これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました!インスタでは、ある長期的な仕掛けの実験をしていますので、もし覗いていただいた際には、ぜひコメントをしてくださーい!
今回のプロジェクトは『売って良し(←高倉JB珈琲)』『買って良し(←ご支援者様)』『世間良し(←ケニアのコーヒー農園の方々)』の3つの『良し』、つまり、『三方良し』となっております。詳しくはぜひ下記リンクをクリックして覗いてください。
キャンプファイヤーでのクラウドファンディング
ケニア産のコーヒー豆が美容と健康に良い成分が他の豆と比較して、ダントツで多いという研究発表が世界で発表されており、今回の制作は、『美容と健康』をテーマにした新ブレンドを作るためのプロジェクトを当初の目的にしていたのです。
しかし、新ブレンドをどうするかを調べていく過程で、ケニアのコーヒー農園の現状を知り、クラウドファンディングの目的を『ケニアのコーヒー農園 ケニア産コーヒー購入プロジェクト』に変更し、高倉JB珈琲が彼らの売り先の一つなり、そして、新ブレンドを販売することで継続的に購入支援できるような設計に変更しました。
お蔭様で目標額の30万円を超えており、307,750円、53名様からご支援をいただきました!
『いよいよが本日最終日』となりましたが、最後の最後まで全力で走りきりますので、応援よろしくお願い致します。
全てご支援者様のお陰です!本当にありがとうございます。引き続き、よろしくお願い致します。
まずは、下記をクリックして一度覗いてください。
ご支援いただく際には、iPhoneの場合、appleでログインされると簡単にログインできます。
LINEでログインされる場合は、LINE登録時のメールアドレスとパスワードが必要となりますので、ご準備してログインして頂きます様お願いします。
お支払い方法は、カードが一番簡単で、銀行振込より、コンビニ決済のほうが楽だということも分かりましたので、共有させていただきます。って遅いわ!いや、最終日の今日があります!
ログイン後に、オプションで豆の種類を『豆のまま』または、『中挽き』を必ずお選びください(←結構このオプションで、「豆の種類」の設定をお忘れで支援できないというお問い合わせをいただいております)
本日まで利用できるクーポンがありますので、お得にご支援いただけますので、ぜひご利用してください!
クーポンコード:2022-4649
『ケニアコーヒー農園支援 ケニア産コーヒー豆購入プロジェクト』
本日の本題の前にもう一つだけお知らせさせてください。クラウドファンディング知っていただくために、
Tiktok始めてみました!➡『takakurajbcoffee』
配信ライブはコチラ『PeacYou』フォローをお願いします!
さて、そんなこんなでようやく本題です。
今朝の放送で、以前も応援、そして宣伝までしていただいた『stand.fm(←アプリをまでダウンロードしていない方は方は、今すぐクリックしてダウンロードしてください)』という音声配信(←端的に言えば、ラジオ)の有名パーソナリティでいらっしゃる、テツサノさんの放送で、私のクラウドファンディングを取り上げていただきました!
テツサノさんは、『キズキノ學校』というご自分の番組のパーソナリティをされており、ビジネスパーソンの方向けに、『パラレルワークの必要性』や『今やってきているブロックチェーン、NFTの最新情報と今後の展望と今の打ち手の判断基準』など、私のような50才を過ぎたおっさんでも分かりやすく、とても学びになり、聞きやすい放送をされています。通勤などの移動時間にお聞きするなど、『ながら聞き』できるのでとても良いです。
テツサノさんは、食の世界にとても通じており、もともとは某大手パンメーカーにお勤めさていたご経験があり、あることがキッカケとなってご縁をいただき、私の新ブレンドにご興味を持っていただきました。
私のクラファンのプロジェクトももちろん応援していただいていたのですが、直接『私に今回のクラファンのリターンの建付けでは、難しいと思います』と助言をいただきました。
クラファンでは、一旦、申請したリターンが承認されてしまうと追加は出来ますが、すでに承認されたリターンを変更することはできません。
正直、『テツサノのようなプロに言われたらダメかも』と思いまし、コーヒー豆のプロジェクトで成功されている方はほとんどいらっしゃらないので、ココは『昭和中期のおっさんの意地でも成功させてやる!』という気持ちに火がつきました。
そこから、TikTokも始め、ピースユー(←ピースユーさんでクラファンのお話はできなので)の配信時間も短縮し、お一人、お一人お願いするというどぶ板営業に徹底しました。
公式LINEというコミュニティは一応持っているのですが、クラファンのご支援をするたびにブロックされる方の人数が増えるという反比例状態になりましたが、その中からもご支援をいただいて実際ご支援をいただいております。
しかし、大きなコミュニティをまだ持っていない私は、大勢の方に向けて『お願いします!』ということが出来ず、言葉は悪いですが、お一人、お一人に向けて、吹き矢を吹いていくしかありませんでした。
お蔭様で目標額を達成することができました!
なので、ぜひ、テツサノさんの下記の今日の放送をぜひ、お聞きください!そして、フォローしてください。あなたの人生のヒントがたくさんゲットできます。
キズキノ學校【講義146】サステナブルは時代のキーワードです
ぜひ!