見出し画像

夏季休暇の予定は?

どうも!高倉JB珈琲のらいです。
 さてみなさま、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?昨日、『やり切ること』について投稿し、いよいよ本格始動を始めるにあたって、まともにお盆休みに入ってしまう、らいです。

今日は、『時間ができたと思う』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせを今日は2つさせてください。

 ご好評いただいております、私が書いた電子書籍『コーヒーでキレイになる』をAmazon Kindle出版させていただき、お陰様でベストセラー2冠をいただきました。
 
 『コーヒーとアンチエイジングには以外と関係があることを分かりやすく解説しています。』のでご興味がある方は、今すぐクリックしてください(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した動画の読者限定無料特典付きです

 高倉JB珈琲Instagramの『新シリーズ』が加わりましたが、投稿頻度は現在2週間に1度位でやっています。ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。本日投稿予定です!

 さて、そんなこんなで今日の本題ですが、全て私のペースが遅い結果招いたのですが、いよいよ本格始動するプロジェクトが、夏季休暇、いわゆるお盆休みと重なり、鬼の営業が出来ない状況となりました…。

ん?鬼の営業?

 と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、このキーワードは初出しなので、正解です(笑)

 そうなんです。ECサイト高倉JB珈琲とは別に、新ブレンドについては、鬼の営業をやろうと思って、いろいろと練っていました。

 鬼の手売りをした、らいからすればそれほど苦にはならないのですが、やはり、体力と気力がかなり奪われてしまう覚悟が必要です。

このSNSを筆頭にWeb3とかDAOやら、NFTなどオンライン全盛期にオフラインで営業するなんて…

 と思われる方もいらっしゃるというかほとんどの方が思っていることでしょう。でも、世紀末的機械音痴のらいでは、それらを駆使しては出来ないという判断のもと、オンラインとオフラインのハイブリッド型の販売をすることにしました。

 いわゆるご注文は、オンラインでしていただくのですが、それまでの過程は、オフライン、いわゆる私が稼働することにしました。いずれは、そのノウハウをオンライン化出来れば良いと思っているのですが、やはり今は資金力を少しでも抑える意味でも、オフラインでスタートすることにしたんです。

そんな効率の悪い…

 と思われるかも知れませんが、それを気付かせてくれたのは、よくポストに入っている、『水道トラブルなら○○!』というマグネット式ポスティングチラシでした。

 あのマグネット家に何枚いります?1枚あれば充分じゃないですか?まぁなにか予定表を冷蔵庫に貼るために4枚ほどあれば便利かも知れませんが、すでにチラシという目的は果たしていませんよね?

 挙句の果てには、私が住んでいる付近では25年以上の築年数が経っている家も多く、リフォームや建て替えをされているお家がここ数年で私の家の周りだけでも3件あります。

 ある時たまたま外出する時に、その出来上がったばかりの新築の家にも、あのマグネットをポスティングしているを見たんです。

新築で水道トラブルがあったら、欠陥住宅やんか!

コレって無駄な広告費になっていませんか?とずっと無駄なことをしているんだなぁと思いつつ、それでも続けているということは、その無駄を知っていても回収できるから、続けているんだろうか?

 という素朴な疑問が生まれました。そこから、高倉JB珈琲の新ブレンドは、『ハイブリッド型で始めてみては?』と思い、いろいろと考えてきました。

 で、ですね、ようやく、『いざ、開始!』というタイミングでお盆休みとバッティングするなんて…(笑)

 まぁ、『このタイミングは今後始まる激務のために体力を使わないように休んでおきなさい』ということだと理解して、その休み期間中に鬼の営業の精度を上げられるパターンを費用対効果と時間帯効果を考えながら、いろいろと考えようと思っている今日この頃です。

 それでは、ステキな一日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。

 追伸
 私が応援しているドラマーのYOYOKAさんが世界に挑戦しています!
ぜひ、ご支援をお願いします!8月1日より新しいリターンも追加され、みなさんの応援のお陰で1000万円まで残り、110万円となりました。8月31日までの募集期間です。
 みんなの力でYOYOKAさんとご家族を世界に送り出してあげましょう!どんな演奏をされているかもプロジェクトに掲載されているので、ぜひご覧ください♪
↓↓↓
12歳ドラマー・YOYOKA 世界挑戦プロジェクト

いいなと思ったら応援しよう!