そろそろ復活出来るかも
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日は、帰宅後の母の様子を見ていて、そろそろ復活してもいいかもと思ったことを共有させていただきたいと思います。
今日は、『そろそろ復活出来るかも』というテーマでお話します。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
お蔭様で大変ご好評いただいており、ます、私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がコーヒーオヤジが書いた本がAmazon べストセラー2冠をいただくなんて、本当に有難いです。
『コーヒー好きのあなたに、アンチエイジングの知識をインプットしておいて欲しい内容となっています』ご興味がある方は、 今すぐクリックしてください!(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した読者限定無料動画プレゼント付)
そして、お知らせをもう一つさせてください。
高倉JB珈琲Instagramを先日更新予定だったんすが、インスタの不具合が解消できず、投稿できておりませんでしたが、ようやく問題が解消できたので、上手くいけば、今夜更新出来ると思います。
今回は、通常シリーズ。さあ、今回あなたは、正解できるのか?おそらく難しいと思いますよ(笑)コーヒーと一緒にご覧くださいね。
さてそんこんなで、今日の本題です。
母が倒れて移行、『イチゴ農園』のお手伝いをお休みさせていただいていたので、そろそろ復活してもいいかなと思いました。
お忙しい時期に、無理を言ってお休みをいただいていたので、少しでもお手伝い出来るといいなぁと思っています。
まぁ私の体力と膝次第なんですがね…
でも、無理を聞いていただいた恩があるので、ほんの少しでもお役に立てればと思っています。逆に、私の母のことをご心配いただいているそうで、有り難いことだと感謝しています。
作業的には私の他にも、他の方が加わっていただき、今のところ順調そうだとお聞きしております。
なので、今月から出荷作業が始まるとお聞きしていたので、忙しくなる時期なので、短時間でもお手伝いに行かせていただこうと思っています。
また、みんなで忘年会をする企画も出ていたりして、初顔合わせな方もいらっしゃるので、そちらも楽しみです。
それもこれもお陰様で母の容体が順調に回復してくれているからですが、年末に向けてまだまだ気は抜けないので、しっかりと自宅に居る時はサポート出来るところはサポートしていこうと思っています。
でも、正直体力がもつか心配しています…(笑)
だから、夜はしっかりと寝るように心掛けていこうと思います。急に寒くなってきたので、体調管理をしっかりしていかないと私が倒れてしまうと、母の病院も連れて行けなくなるので、その点は注意したいと思っています。
年末は何かと気忙しいので、年末こそ焦らず流れに任せる感じで進んで行こうと思っています。自分のストッパーとリッミッターを外して流れに身を任せる感じですね。
だからと言って、身体のケアを疎かにしない。こんな感じで年末を乗り切ろうと思っています。
今年も押し迫ってくるこの時期、みなさんはいかがでしょうか?
残り1ヵ月ですが、みなさんやり残したことはありますか?私はたくさんありますよ(笑)
でも残り1ヵ月、出来ることをやれるだけやってみたいと思っています。すでに優先順位は決まっているので、そこにブレが生じないようにコントロールすることのほうが大切だと思います。
邪魔がはいるんですよね。いろいろと問題が起きたり、急な出来事があったりと、そこは臨機応変に対応していくことで、その流れに任せようと思っています。
この1年で学んだことは、焦らず流れに任せること。
これにより、明らかに私の流れは変わりました。それも良い方向へと。この流れに任せるということは、抽象的な表現なのでご理解頂けないかも知れませんが、誤解を恐れずに言えば…
答えは自分の中にある
ということです。どんなに良い事を学んでも、実践しなければただの知識で終わります。知識を知恵に変えるのは、実践して失敗して改善してを繰り替えすことで、知恵になり、応用も出来るようになっていくんだと思います。
私は、まだまだ実践量が足りていないので、来年の課題は実践量を増やすことだと思っています。ただ、やみくもに行動するのではなく、今年学んだことの実践量を増やすということですね。
そんな1年もあと1ヵ月を切りました。みなさん、出来ることを出来るだけやってみましょう!出来ないことは、誰かにお願いしても良いかもです(笑)
それでは、ステキな1日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。
ではまた。
追伸
『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日21時(毎週日曜日は20時台にライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ!