![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126667789/rectangle_large_type_2_9a1ac2fdf89017b7191cee5828f93382.jpeg?width=1200)
絵に描いた餅
どうも!自家焙煎珈琲でコーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで販売している高倉JB珈琲(←ご注文はコチラ)のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?4日間の缶詰から解放されたと思ったら、アルバイトが始まり、今年もマグロのように止まると死ぬのかなぁと思っている、らいです。
それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!
今日は、『最終と開始』というテーマでお話します。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
『コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー(←意外と少ないですよ)』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。
私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!
『コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です』
アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの女性の方へ
今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
※読者限定無料動画プレゼント中
2月29日まで!『冬期限定商品ぬくもり』期間限定販売開始です
この冬、高倉JB珈琲の限定商品、『冬期限定商品 ぬくもり』は新発売です。スイーツにピッタリと合う苦味を効かしたコーヒーです。
スイーツと一緒に、『ぬくもりでホッコリ』してみませんか?
スイーツにピッタリ合うコーヒーをぜひ、味わって欲しいです。
そんなこんなで本題です。
さて、インプットとアウトプットを集中して今年の高倉JB珈琲について、昨年より外部環境が変わったので、今現在出来る範囲でやれることを落とし込みました。
ただ、コレは紙に書いただけであって、まだ行動が始まっていません。
当たり前ですが、書いて満足しているようでは何も変わらないので、今日から少しずつですが、行動していきます。
絵に描いた餅
にならないためには、ゴールから逆算して行動に落とし込んで、さらに私の場合はリソースを作り出さないといけません。
特に時間的リソースについては、スケジュール管理が必要になり、それには日頃の生活習慣の見直しも必要です。
資金的リソースについては、今回のプロジェクトの最大課題のため、今年1年間で改善していきます。
このように行動計画を落とし込んでいく作業を今日から初めて行きますが、当然改善、外部環境の変化、体調不良などいろんな問題があることでしょう。
その都度、改善・修正をしながら今年1年やれることを必死でやっていきたいと思います。
なんだか決意表明みたいになってしまいましたね。でも、それも必要かと思います。
背水の陣の気持ちで今年1年走りたいと思います
引き続き応援いただきますようお願いいたします。
事務所からは以上です。
それではステキな1日になりますように!
高倉JB珈琲のらいでした。
ではまた。
追伸
高倉JB珈琲公式LINEにご登録をお願いいたします。3月1日に大切なお知らせがあります。