見出し画像

引き算する予定が

どうも!高倉JB珈琲のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?今日から新しく読み始めたというか、途中まで読んでいたんですが、途中で『契り橋 あきない世傳 金と銀 特別巻(上)』が割り込んできたので、再開した本が下記の本です。

 べき論なので、より実践的な内容で分かりやすいと思います。でも、個人事業でやるには、すべて自分でやらないといけないので大変さも同時に理解できますが…

 それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!

 Lest's ブログ!とにかく何かを書いてみよう!


今日は、『引き算する予定が』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせをさせてください。

コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。

 私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です

アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの方へ

今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
読者限定無料動画プレゼント中

 そして、おススメ本を紹介させてください。

今、この本を読んでおかないと、のちのち必ず後悔するでしょう…

 

らいが、今読んでいる本はコレ!

 そんなこんなで本題です。

 昨日、実は超ハードなスケジュールを組みました。簡単に説明すると…

・朝4:20起床
・6時バイト先出社
・12時早退
・12:20掛け持ちバイト出社
・16:30バイト終了し焙煎所へ移動
・18:00焙煎
・19:40帰宅
・食事とお風呂、スタエフ収録
・21:00在宅ワーク
・21:30コーヒーの梱包準備
・23:00梱包準備終了

 ざっとこんな感じです。このスケジュールをこなしていて、気付いたんですが、昼食を食べる時間を計算していませんでした…(笑)

 まぁ、仕方ないので夕飯まで食事抜きですべてをこなした(途中水分補給はしています)んです。

なぜこんなスケジュールを組んだかというと…

 このスケジュールから何を引き算すれば、もっと有効なリソース配分が思い付くだろうか?という事と、体力の限界を知れるだろうという仮説です。

 ところが、食事をしていなかったので、フラフラだったんですが意外と普通にこなせたんですよね。もちろん、膝は痛いんですが、それは雨でも痛いので、横に置いておいて…

 となると、引き算しようと思っていたリスケが、リスケの必要がないという結論になってしまいました。

 しかし、1日だけならこなせても、週に何日もこなせるか?と聞かれれば、それは無理!となることも分かりました。だって、お昼ご飯食べていないし、バイト先も早退させていただいているから…

 となると、例えば本を読んだり、朝活に行ったり、映画を観に行ったりといろいろと活動範囲を広げていったり、行動範囲を広げていくために、どういったリソース配分が1週間で理想的なのか?と考えているところです。

 昨日のスケジュールでは、夜は本を読む時間がほとんど取れないし、掛け持ちのバイト日数を調整しないと映画も朝活もいけなくなる…

こうなると疲弊してきますよね

 そうならないためにも、今月後半は、いろいろとリソース配分のテストをしてみたいと思います。急な予定が入った場合にも予備日的なことも踏まえてね。

 こんなことをしていると、サラリーマン時代を思い出しました。朝通勤時間の電車で英語のリスニングをし、7:30に会社近くのドトールコーヒーで、簿記や経理の勉強、帰りの電車では読書して、帰宅後はマーケティングの勉強というスケジュールを月~金でこなしていました。

 土曜日は、語学学校へ行ってスピーキングのためにマンツーマンレッスン、その後映画を観に行き、日曜日はゆっくりと読書をしたりとリフレッシュタイムに充てていました。

懐かしいなぁ

 海外出張が無い時は、こんな1週間を過ごしていました。もちろん結婚前ですけどね(笑)出張が入ると2週間は日本にいないので、日本にいる時は極力インプットに充てるようにしていました。

 今は出張もほとんどないので、インプットとアウトプットのバランスを考えながらインカムも考えるということを試しています。

 身体と心に問いかけながら、私なりの理想的な1週間のスケジュール、1ヵ月のスケジュール、3カ月のスケジュールとしていきたいと思っています。

年々1日の過ぎるスピードが速く感じるお年頃なので

 あっという間に、1カ月、半年、1年が過ぎてしいます。すでにこの年齢までに知らず知らずに築いてきた日々の慣性の法則からの脱却を試みないと、後悔することになりそうな気がしている今日この頃です。

残り数カ月を実のある時間にしようと思っています

 ココでお知らせをさせてください。現在、高倉JB珈琲では下記のクラウドファンディングを全力応援しています。

 私のブログやスタエフでは有名な、ゴリママのママ友のご子息がアフリカの貧困のために活動されていたんですが、交通事故に遭遇してしまい今、生死をさまよっておられます。

 ご家族を有志の方達によって、なんとか救いたいという想いから、クラウドファンディングを起ち上げて頑張っておられます。

 すでに目標金額には達成していますが、なにぶん現地はアフリカ。簡単にはいけないし言葉の問題も、特に医療的な専門用語となると余計に不安はつきません。詳しくは下記のクラウドファンディングのプロジェクトでご確認願います。

拡散だけでも良いのでご協力のほど、お願いいたします!

「トーゴと京都の職人文化をつなぐ」若きリーダーの命と挑戦をつなぐ!


では、最後にもう一つステキなお知らせを一つさせてください。

この夏は、アイスコーヒー専用ブレンドひんやりコラボキャンペーン

残り5名様になりました!

 バターギルドのバターさん、そしてMiyu姐さんの協賛により、残り5名様には、バターギルドのバタークッキー(プレーン)を1枚、そして、Miyu姐さんオリジナルマスキングテープを漏れなく、プレゼント!お値段はそのままでゲットできるチャンスです。

 ぜひ、この機会にバターギルドのバタークッキーをまだ食べたことがない方のご注文をお待ちしております。

ひんやりは、『ひんやりゼリー』にも最適!

 ひんやりで作った、コーヒーゼリー、『ひんやりゼリー』は最高に美味しいです(お客様談)。なので、ぜひ、コーヒーゼリーもお試しいただきたいと思います。もう市販のコーヒーゼリーは食べらないかも…(笑)

ご注文は下記のURLから、今すぐ!↓

アイスコーヒー専用ブレンドひんやり

 それではステキな1日になりますように!

 台風の進路にあたる地域の方は、充分にお気をつけくださいね!
高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。
もう一つだけお知らせをさせてください。
スタエフ仲間のサラダさん、おうみんさんが初出版されました。ジャンルは違いますがそれぞれとても内容があり、とても素晴らしい本です。ご興味がある方は、ぜひ下記からご購入をお願いいたします。

 『伝わりやすい』というコンセプトが素晴らしい基本的な発音を身に着けることで、ネイティブの方に伝わりやすくなる英語が学べます。 

 おうみんさんのベトナム駐在経験を活かし、日本で頑張っているベトナムの方への応援と挑戦日記的な記録物語です。

追伸

『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日22時頃~(毎週日曜日は20時30頃にライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?