らいは持ってるよねー
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?昨日は、宣言?通り、『ミュージカル えんとつ町のプペル 大阪公演』へ行って来ました。
その劇場で、『らいは持ってるよねー』と感じたことを今日は、お伝えしようと思います。それでは、Let’s ブログ! とにかく何かを書いてみよう!(←分かる方にだけウケる問題)
今日は、『らいは持ってるよねー』というテーマでお話します。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
お蔭様で大変ご好評いただいており、ます、私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がコーヒーオヤジが書いた本がAmazon べストセラー2冠をいただくなんて、本当に有難いです。
『コーヒー好きのあなたに、アンチエイジングの知識をインプットしておいて欲しい内容となっています』ご興味がある方は、 今すぐクリックしてください!(アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した読者限定無料動画プレゼント付)
そして、お知らせをもう一つさせてください。
高倉JB珈琲Instagramを先日更新予定だったんすが、インスタの不具合が解消できず、投稿できておりませんでしたが、ようやく問題が解消できたんですが、上手くいけば、今週更新出来ると思いますと言いつつまだ更新していない問題。
今回は、通常シリーズ。さあ、今回あなたは、正解できるのか?おそらく難しいと思いますよ(笑)コーヒーと一緒にご覧くださいね。
さてそんこんなで、今日の本題です。
昨日の記事と冒頭でお伝えしたように、行ってきました。観てきました!ある意味、念願叶って東京公演はアーカイブでしか観れなかった『ミュージカル えんとつ町のプペル』を生で!
実は私は毎朝家の仏壇に手を合わせるのが習慣になっています。上海駐在中に亡くなった父と、私が生まれる前に1歳でなくなった僕の姉に手を合わせています。
もちろん、僕は姉に合ったことはありません。僕が生まれる1年前に亡くなっています。昨日の6日は、その姉の月命日でした。
なので、昨日の朝手を合わせている時に、姉に『姉やん(←僕は会ったことが無い姉を姉やんと読んでいます)、今日は、一緒にミュージカル行こう。俺が連れていくから。だから俺の中に入っといてな』と声掛けしました。
2回です!
何が?私が泣いた回数(笑)えっ?少ない?ヤバかったのを入れたら4回かな?(笑)
ストーリーを知っているのに、泣かされるのは映画と同じですよね。何度観ても、泣けるところは泣けるんです。
劇場へは、少し早い時間に向かいました。というのも劇場が、吉本興業の本家、『なんばグランド花月』の隣で、もう何年も行ったことがなかったので、早く行って今はどうなっているのか散策するために早く行きました(笑)
結果、歩き過ぎてヒザが痛くて帰りは辛かったんですが…(笑)
いや~もう昔とは全然違っていて、キョロキョロしてホント外国から来た観光客のように周辺のお土産屋さんに入ったりしてウロウロしていました。
その時頃から、何か予感めいたモノを感じていたんですが、それが何か分からず、きっとこれから観るミュージカルにワクワクしているだけだと思っていました。
それか、この感じは、姉やんが一緒に居る感覚なのかな?みたいな感覚でいました。ちょっと変な話になってすいません。
そして、劇場に着きました。スタッフのみなさんがみんな笑顔でお出迎えしてくれて、席に座っているとスタッフの方が、『開演まででしたら、お写真撮っていただいても大丈夫ですよ』とお声掛けしていただきました。
『よし!行くか!』と胸の中で姉やんに言って、撮影した写真が上の写真です。『(姉やんに)キレイやなぁ』と独り言を言っていました。
それで、そろそろ始まるかなというタイミングで、すぐそばに、あの鴨頭嘉人さんのチームがお座りになりました。それが、下↓の写真です。
私の隣の席には3人ほどお座りになっておられたので、お声掛けせずに勝手に撮らせていただき、無許可で掲載させていただいたので、せめてもの償いとして、鴨頭さんのVoicyのリンクを貼らせていただきました。
鴨頭嘉人さん、ごめんなさい!
終演後にお声掛けさせていただき、握手していただきました。
鴨頭嘉人さん、ありがとうございました!
さて、姉やんは、喜んでくれたんでしょうかね? 1歳だったから分からなかったかも知れませんね(笑)いつか姉やんに会った時に聞こうと思います。私が覚えていたらね(笑)
鴨頭嘉人さんにお会いできたのは、姉やんが会わせてくれたかも知れませんね(笑)あの予感めいた感じは、きっとそうだろうと信じたいと思います。
鴨頭さんにお会い出来るなんて、らいは持ってるよねー
ミュージカル えんとつ町のプペル 大阪公演の感想は、とにかく観ないと分からない臨場感で溢れていました。
レポートにならない感想なんですが、切り口がいろいろあるので、それぞれの方の感想があると思いますが、今回劇場で直接観た感想を一言で言うと
ミュージカルであんなにも家族愛が伝わってくるなんて、恐るべし
姉やんが喜んでくれたらいいなぁ。これは私の本心です。一度も会ったことのない姉やんと一緒に観に言った記念のミュージカルになりました。
これ以上は、私の感情が抑えられないので、今日はこの辺で終わりにします。
それでは、ステキな1日をお過ごしください。
高倉JB珈琲のらいでした。
それではまた。
追伸
『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日21時(毎週日曜日は20時台にライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ!