高倉JB珈琲立ち上げ物語 コラム#114
どうも!高倉JB珈琲のらいです。
さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?今日からお仕事という方も多いのではないのでしょうか?新しい1年、一歩一歩しか進みませんが、前へ進みましょう。
私は現在アルバイトをしながら高倉JB珈琲で自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒー豆を通信販売(powered by BASE)で販売しています。この記事は、コロナで卸の売上が無くなりました。完全に売上『0』です…。
なので、アルバイトで「生計を立てながら、個人様向けに合ったブレンドをゼロから作り、事業としてゼロからどのように起ち上げていくのか、あるいはいけないのかを記録するためマガジンで詳しい記事を月に2~3本(2000~3000文字以上)程度書いています。だから、内容は全然面白くないよ。
マガジンは、結構深いお話しをさせていただいております。なので、1回分の購入価格を『高価格』にさせていただいておりますので、ご了承願います。
今日は、『昨日は一人で盛り上がったんですが、実際は困っています』とういテーマで書きます。
本題に入る前にお知らせを2つさせてくださ..い。
さて、この辺りはみなさんは、毎回同じ内容なのでほぼ読み飛ばしされていると思いますが、今年も全然懲りずに書き続けております(笑)。
インスタはコーヒー大好きおやじのただの遊びの場
そして、お知らせをもう一つ。こちらも毎度お馴染みとなっておりますお知らせですが、高倉JB珈琲Instagramを今のところ大体週一回のペースで更新しておりまして、今週更新出来てません…(今晩チャレンジできそうなら投稿します)、ご興味がある方は覗いてみてください。ただし、綺麗なコーヒー画像は一切ございませんのでご注意ください(笑)
こちらは、高倉JB珈琲LINEメンバーとは全然違っておりまして、『コーヒー大好きおやじ』がインスタでただただ遊んでいるだけなので、コーヒー情報が欲しい方や綺麗なコーヒー画像を見たい方、美味しいコーヒーの淹れ方などを知りたい方はフォローしないで、他店舗様をフォローしてください。コーヒー情報はアップしていませんのでご容赦ください。
こんなインスタでも、もしご興味がある方は、高倉JB珈琲Instagramをタップしていただくか、インスタアプリで『 #高倉JB珈琲 または、#takakurajbcoffee 』で検索してください!まずは、LINEメンバーより、インスタをおススメします。まずは、どんな遊びをしているかがお分かりいただけると思います(笑)
インスタでは、コーヒー情報なんて一切出てこない(←以前の投稿は除く)ので、気軽に覗いてみてください。現在のご登録者様数が、お陰様で237名様です。ありがとうございます。ようこそ 『高倉JB珈琲インスタワールド』へ!ぜひ、コメントしてください。また、フォローを外された方、これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました!インスタでは、ある長期的な仕掛けの実験をしていますので、もし覗いていただいた際には、ぜひコメントをしてくださーい!
そして、お知らせをもう一つ。こちらも、毎度お馴染みとなっておりますが、初めての挑戦を行っておりますが、右も左も分からず日々学びになっています。なので、今日はそこで学んだことを共有させていただきたいと思っています。
キャンプファイヤーでのクラウドファンディング
ケニア産のコーヒー豆が美容と健康に良い成分が多いという研究発表が世界で発表されており、新ブレンドは、『美容と健康』をテーマにしたコーヒーを作るためのプロジェクトを当初の目的にしていたのですが、新ブレンド調べていく過程で、ケニアのコーヒー農園の現状を知り、クラウドファンディングの目的を『ケニアのコーヒー農園 ケニア産コーヒー購入プロジェクト』に変更し、高倉JB珈琲が彼らの売り先の一つなり、そして、新ブレンドを販売することで継続的に購入支援できるような設計に変更しました。現在、お蔭様で80,750円、18名様からのご支援をいただきました。本当にありがとうございます。しかし、まだまだなので、助けてください!よろしくお願い致します。
コチラから『ケニアコーヒー農園支援 ケニア産コーヒー豆購入プロジェクト』
さてそんなこんなで、本日の本題です。
昨日は、『ピースユー(PeaceYou)』の配信で、私が寝落ちして出来なかった『義母と娘のブルース感想会』と称して、『訳アリ 商品』の紹介もそこそこに、本来やるべきだった感想会をやりましたが、話が横道にそれまくり、反省しています。
まぁそれは、それで仕方なく、しゃべりたいことをしゃべりたおした感がありました。お付き合いいただいたみなさま、ありがとうございました。
自分で言うのもなんですが、久しぶりに言いたいこと話した感がありました。まぁ言葉使いには気を付けたつもりですが…(笑)
これが、とても気分が良かったので、今後たまには、そういう会をつくろうかな?と思っています。
なぜなら私は『ピースユー(PeaceYou)』の配信で顔出しをしていないので、『ラジオ放送みたいな状態なので、音声配信の練習にもなるんじゃね?』と気付いたので、そんな会もやっていこうと思っていますので、ぜひ、フォローだけでもしてください。
さて、ここからが本題なんですが、クラウドファンディングが全然伸びて来ないのです。すべて私の責任なのですが、いろいろとあの手この手で考えていたのですが、ついに私の頭が爆発しました。
それで、今日病院へ行ってきました。お蔭様で病気とかではないんですが、ストレスと疲れが溜まり過ぎているらしく、『とにかくゆっくり休んでください』と言われました…
『いやいや先生、僕今休むと生活できなくなります…』と言うと、
『このまま行くとその働くことも出来なくなりますよ』と釘を刺されました。
こう言われると、反撃出来ず、とにかく休めるような薬を処方され、すごすごと帰ってきました。
どうやらこのペースでは私の身体はアカンらしいです(笑)でも、クラウドファンディングが全然伸びていない中で、休める気分にもなれず、病院からの帰り道、やれることは少しずつでもやっていくしかないなぁとしか答えが出ませんでした。
当然、博打(←突拍子もないこと)を打つ気は毛頭ないんで大丈夫です(笑)
身体を労りながら、明日からも頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ではまた