![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65967207/rectangle_large_type_2_6dacba494b1f017984d768ec03292024.jpg?width=1200)
高倉JB珈琲立ち上げ物語 コラム#75
どうも!高倉B珈琲のらいです。
さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか?昨日は、アルバイト先の社長と一緒にセミナーに行き、セミナー後社長が『やっぱり餅は餅屋はわ』と言った言葉で、なぜかホッとした、らいです。
私は現在アルバイトをしながら高倉JB珈琲で自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒー豆を通信販売(powered by BASE)で販売しています。この記事は、コロナで卸の売上が無くなりました。
なので、アルバイトで「生計を立てながら、個人様向けに合ったブレンドをゼロから作り、事業としてゼロからどのように起ち上げていくのか、あるいはいけないのかを記録するためマガジンで詳しい記事を月に2~3本(2000~3000文字以上)程度書いています。だから、内容は全然面白くないよ。
マガジンは、結構深いお話しをさせていただいております。なので、1回分の購入価格を『高価格』にさせていただいておりますので、ご了承願います。
今日は、『餅は餅屋』とういテーマで私の人生の記録として書きます。
本題に入る前にお知らせを2つさせてくださ..い。
さて毎度お馴染みとなっておりますが、高倉JB珈琲LINEメンバーのご登録済みでしょうか?ココでは、メンバー様限定で様々な『依怙贔屓の告知』をさせていただきますので、ご興味がおありの方は、ぜひご登録をお願いします。
どんな依怙贔屓をしてくれるの?
具体的には高倉JB珈琲LINEメンバー様には、『新ブレンドの誰よりも先に手に入れられる先行販売価格のお知らせ』『無料で出来る新ブレンドのモニター募集』『キャンペーンやセールの先行案内と先行販売』などココでしか得られないお得な情報を先行案内させていただいておりますので、ご興味がございましたら、ご登録をお願い致します。現在は『無料とお礼付き新ブレンドモニター』が進行中です。
インスタはコーヒー大好きおやじのただの遊びの場
そして、お知らせをもう一つ。こちらも毎度お馴染みとなっておりますお知らせですが、高倉JB珈琲Instagramを今のところ大体週一回のペースで更新しております。ご興味がある方は覗いてみてください。ただし、綺麗なコーヒー画像は一切ございませんのでご注意ください(笑)
こちらは、高倉JB珈琲LINEメンバーとは全然違っておりまして、世紀末機械オンチである『コーヒー大好きおやじ』がインスタでただただ遊んでいるだけなので、コーヒー情報が欲しい方や綺麗なコーヒー画像を見たい方、美味しいコーヒーの淹れ方などを知りたい方はフォローしないで、他店舗様をフォローしてください。コーヒー情報はアップしていませんのでご容赦ください。
こんなインスタでも、もしご興味がある方は、高倉JB珈琲Instagramをタップしていただくか、インスタアプリで『 #高倉JB珈琲 または、 #takakurajbcoffee 』で検索してください!まずは、LINEメンバーより、こちらをおススメします。まずは、どんなヤツが遊んでいるかお分かりいただけると思います。
コーヒー情報なんて一切出てこない(←以前の投稿は除く)ので、気軽に覗いてみてください。現在のご登録者様数が、219
名様です。新たにフォローしていただいたみなさま、ありがとうございます。ようこそ 『高倉JB珈琲インスタワールド』へ!また、フォローを外された方、これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました!
さてそんなこんなで、本日の本題です。
昨日のセミナーの内容は、ECサイトをやられている方ならよく耳にしたり、目にしたりする、『広告費無料で売上○○アップ!』的なセミナーでした。
アルバイト先のメールアドレスに来ていたのは知っていたのですが、私はスルーしていました。料金が掛かることだし、『どの道、SNS系のお話だろう』と思っていましたから。
すると、社長から私が休日なのを知っているにも関わらず、わざわざ『一緒に参加しますか?』とLINEしてきたので、ビックリしました。で、外出先から戻ってから、慌ててそのメールをよく見たんですが、やはりSNS系とは書いていません(←よくある手口ですからね)なので、考えました。
SNS系の話だったら、私より広報担当がSNSをやっているので、彼と一緒に行ってはどうか?と…。かと言って、これ以上広報担当者にSNS系の負担を掛けるのも、アルバイトという立場上判断に困ったので、私が参加して『やる、やらない(←すでにSNS系と決めている)』を判断して社長にお伝えすれば良いと思って、参加しますとお答えしました。
で、参加してみると、内容はSNSは一切出てこなくて、本当に無料で出来る仕掛け作りの方法を、『良い具合まで』教えていただきました。これ以上は、有料でね?的に(笑)。
今回は時間の関係上あるモール限定の方法だったのですが、その他のモールでも、違ったやる方があるらしく…
『なるほど』ととても勉強になりました。ちなみに高倉JB珈琲は、モールには出店していませんので、全く使えませんが…(笑)
すぐに対応できることなので、早速今日から学んだことを実践していこうと思っています。結果が見えてくれば社長も、恐らく今回の会社様と契約を結ぶでしょう。ある意味広告代より、はるかに安い月額費用ですから。
もし社長が契約を結ぶとなると、モール出店していない高倉JB珈琲に転用できる点を虎視眈々と狙う、黒らいです。
ではまた。