![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82100147/rectangle_large_type_2_3cab23434939e30e669e4f4fe7149aad.png?width=1200)
エルビスプレスリーー絶対映画館で観るべき!!!!(Top Gun Maverickも!笑)
Hop
という事で。フランスでは6/21に上映開始でその21日が出産予定日だったのですが全然産まれなかったので勿論観に行ってまいりました。
エルビスの大ファンか?と言われると すみません。殆ど大学時代にBest版を BFが買って一緒によく聞いてた位で人物については知らず。
でしたが、まあ、素晴らしい。素晴らしい。もっかい言います。
めちゃくちゃ良かった!!!!!!
俳優天才なんじゃないか、ってくらいエルビスでした。
そして何より3時間なのですがそれを感じさせない脚本のうまさ。
演技力。
歌唱力。
違和感当たり前ですがZeroです。
当たり前なんですが主演は勿論のこと脇を固めるトムハンクスもあれは実際に太ったのか、CGかは分かりませんが(多分CG) うまいーーーー。
日本では既に公開されているTop Gunも素晴らし過ぎて映画館に臨月ながら2回通いましたが(まだ通う!!)俳優達のあの圧巻さは何なんだろう。
因みに解説は深く掘り下げるなら町山さんが素晴らしい!(神と思う。笑)
鳥肌立ちました。
そしてこれは映画館で5回観てもいい!と思える素晴らしさ。
映画館で同じのを5回観たのはWiplash (邦題/セッション)
https://www.amazon.co.jp/dp/B016B9JQ0S
以来です。
(因みにWiplashの主演Miles TellerはTopGunの準主演で出てるTomと肩を張り合う若者君です。彼も大好きでめちゃめちゃうまい。
Top gunでは彼がPianoを弾くシーンが有りますが実際に彼が弾いてます。
そしてこのWiplashでもUSA Topの音楽大学に入り世界Topのドラマーを目指す役柄ですが実際の演奏も彼がこなしています。もう狂気です。。)
当たり前ですが Top Gun Maverickも圧巻でした。
(→そもそも初代Top Gunを名前とSound Trackだけ知ってたものの、中身は知らず観た事もなくMission Impossibleとちょっと被ってた、って程の酷い認識でしたがそれでも楽しめました。汗 圧巻。 その後Top Gunを観てからMaverick再度観たら当たり前ですがその方が理解深まりもっと楽しめました。でも知らなくても観劇後観衆から拍手が起こるほど見事な映画でした。こちらも是非映画館で!)
因みに因みに他に5回以上観た映画は数個あるのですが
”The Piano"(邦題/Piano lesson)も5回以上。好き過ぎてBGM(マイケルナイマン)のPianoの楽譜買いました。笑
と。私は事前情報を何も入れずに観てしましましたが、ちょっと入れといたら更に映画が楽しくなる記事を見つけたので是非^^