![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112710349/rectangle_large_type_2_850c37ecb8c9de9ed6f2ef1cbaff7cd1.png?width=1200)
8月7日週:マーケット動向&株ウォッチリスト
今週から形式を変えていきたいと思います!
まとめ
ここ1週間、ようやく調整期間の訪れが見られてきましたね。今まで強かったQQQ銘柄は決算の弱さから下落が見られる中、その反面エネルギーの供給制限の動きからエネルギー関連株に強さが見られました。
今週も注目株の決算が続くので、気をつけて観察しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1691333014680-ZG3Jj8QnkK.png?width=1200)
全世界マーケット動向
全世界ー1ヶ月
株式全体上向き、特に地方銀行($KRE)とエネルギー($XOP)の伸びが目立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691331512361-U1Qoh8DxOy.png?width=1200)
全世界ー1週間
株式全体下向き、レバレッジのかかったETFを除くと、特に目立った動きをする銘柄はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691331557380-3qKsn2YgRO.png?width=1200)
米国マーケット動向
米国ー1ヶ月
![](https://assets.st-note.com/img/1691332231245-9ocTg6HMQX.png?width=1200)
米国ー1週間
![](https://assets.st-note.com/img/1691332253386-cXeI68uUOC.png?width=1200)
恐怖と強欲の指数
マーケット動向からも見られるよう、強欲から欲に少し落ち着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691332290851-G7QUzrccox.png?width=1200)
EPS加速銘柄リスト
CANSLIMでお馴染みの成長株発掘法の著者、ウィリアム・オニール氏は以下のように述べています:『成長株の90%以上に、株が大化けする前または間にEPS成長率の加速が見られている。』
![](https://assets.st-note.com/img/1691332514764-0EJEaSmmKm.png)
そこで、こちらでは30銘柄リラティブ・ストレンスの高い順にEPS加速が見られる銘柄を並べています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691331164890-9oAuIraaeh.png?width=1200)
では、良い投資の1週間をお過ごしください!
いいなと思ったら応援しよう!
![Takako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42826622/profile_235d3ea701417f171ca061baedd32759.jpg?width=600&crop=1:1,smart)