
たかこ先生のレッスン徒然日記vol.29『初めての海外3』
町田市でピアノを教えています田中貴子です。
いつもお読みくださってありがとうございます。
たかこ先生のレッスン徒然日記vol.29
『初めての海外3』
当時のアルバムをようやく探しだせました🎉

写真の日付けみると分かりますが、40年以上も前(笑)
円安と叫ばれてますが、当時の円はさらに弱い。1ドル=240円くらいだったと思います。
クレジットカードなど持ってるわけもなく、腹巻きで現金やトラベラーズチェック抱えてます。トラベラーズチェックって今もあるのでしょうか??
そして、最初に降り立ったサンフランシスコ

ゴールデン・ゲート・ブリッジを臨んで。
夏ですがサンフランシスコはとても爽やかで、肌寒かった。長袖のカーディガンを着てもさらに寒かった。
このカーディガン。実はサンフランシスコでさようなら~となってしまいました。
サンフランシスコでは1泊だけだったのですが、目的地ボストンに到着した時にはスーツケースにも手荷物の中にもなかった。
サンフランシスコ出る時に部屋の中の確認は何回も何回もやって、なにも忘れ物はなかったはずなのに。。
お気に入りのカーディガンだったので、これはかなりショックでした。。
帰国したら母に叱られる。。旅行2日目から帰るまでずーっとそればかり気にしてました(笑)

私も含め、子どもたちはカメラは持参してませんでした。当時のカメラは決して安いものではありませんでしたし、それを気軽に持ち歩くのを許可されませんでした。お人様に撮っていただくので、初めての海外旅行なのに写真はめちゃくちゃ少ない。
1枚1枚が大切な思い出です。
この少年が、ホテル密室事件の主人公(笑)
彼が小さいわけではありません。
私が規格外に背が高かったのです。
当時ですでに160センチ超えてましたから、小学生には見てもらえませんでした。
師匠よりも背が高かったですね😅
写真もこうして見つかりましたので、
サンフランシスコからボストンへ、飛行機で飛びましょう。
目的地はボストン・マサチューセッツ工科大学。
今でもあの時が「音楽の道」を選んだ時だったと思い出せる時間を過ごすことになります。

どんな日々だったのかは次回以降ゆっくりお話したいと思います。
マイペースで投稿します。
気長にお待ちくださいませ(*^^*)