カルチャ・ショック!
昨日9月3日、初音ミクのLIVE
『マジカルミライ2023』へ。
[TOKYO]幕張メッセ 国際展示場
チケットの応募に一度落ちたものの、二度目の応募で抽選に当たりました。
娘は初ライブ
親たちはボカロ初ライブ
それまで娘が時折車で流すボカロは親である私たちには歌詞が聞き取れず、ノリも早すぎてついていけず。
悪く言えば耳障りくらいに感じていたのに、ライブに参加することになろうとは。
事前に少し予習したものの、楽しめるのか不安な状態で当日を迎えました。
まずはライブの前に同時開催の企画展へ。
入口を入って会場を見渡すと、コスプレイヤーやグッツを抱えた参加者たち。
「気、気合いの入れ方が違いすぎる…」と場違い過ぎてたじろぐ親と反して、いつも出かけると足取りが重い娘は率先して先を行き。
一瞬2人で目を離したら、人混みで神隠しの如く娘の姿が忽然と消えたのには焦りました。
携帯持ってても、似たようなブースがあるからその場の付近の写真を送ってもらっても場所が把握できず。
こればかりは事前に待ち合わせ場所を決めておけば良かったと後悔。
グッツはコラボのニットベストを購入してご満悦の娘。
それをさっそく着ていざライブへ!!
席はマジカル観覧シートという、立ち見禁止の場所
だけど、ゆっくり座って見れるし、席が高くなっているので前の人が邪魔で見えなくなる心配もなく。
会場を見渡すと、だいたいの人がペンライトを持っていて、ライブ直前になってやっぱり買いに行こうと引き返すも再入場が出来なく断念。
それを見兼ねたのか、お隣の親切な方がペンライトを貸してくださり、ペンライトのレクチャーまでしてくれました。
上手く使えるかな?のれるかな?なんて不安をよそに、ミクちゃんが出てきた時には自然と手が動いていました笑
久々に声出しOKになったのもあったのか、メンバーと会場との一体感が凄くて、日本のエネルギーここに全部あるんじゃないかな!?ってくらいで。
そしてあんなに耳に入ってこなかった歌詞がしっかり届いて、気づけば身体も自然とノッてる自分に驚きでした。
初音ミクちゃん以外のボカロの仲間たちもみんなかわいいし、かっこいいし、そこに「いる」って感じで。
実は生身の人間がやってるんじゃないかって疑ったくらい動きがスムーズだったし。
(実際動きは生身の人間の動きらしいけど)
最後の曲は今回のテーマソングの
『ヒーロー』
この時のミクちゃんの衣装が最高にカッコよくて。
ライブ後に再び企画展に戻り、等身大のミクちゃんを見て再び感動。
企画展は「創作」のブースが所々あり、熱中してる娘の後ろ姿を見て改めてマジミラに来て良かったなと思いました。
色々とカルチャショックを受けたけど、一歩踏み込めば案外なじめちゃうものですね。
来年はペンライト購入して参加します!!
そして、色々な世界を見せてくれる娘に感謝です。