高崎経済大学学生アンケート(オンライン授業)結果の公表
【β版ではありますが一時的に公表します。後日にちゃんと講評も載せてアンケートの総括をしようと考えています。本当に結果のみの公表になってるので、後日再アップする記事の方が面白いと思います!お楽しみに〜】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このアンケートは、高崎経済大学の学生がオンライン授業について実際どのような意見を持っているのか確認するために行った。大学側が行ったアンケートは結果が学生側に公表されないのに対し、このアンケートは公表することを事前に伝えアンケートを答えてもらった。
実施方法;Google Formsでアンケートを事前に作り、Twitter上で公表して回答してもらう形式で行った。
※全学生にアンケートを取れてるわけではなく、また、Twitterをやっている学生にしかアンケートに答えてもらってないので、この結果が母集団で行った結果と同じになるとは限らない点には留意されたい。
アンケート内容;以下のpdfで実施したアンケートの質問を確認することができる。
回答数;131名
回答者の属性;
以下のアンケートでは、今後もオンライン授業が続くことになり、一人暮らしを辞めるのかどうなのか確認するため行った。
Q7 Q6で「解約しない」を選択した方に質問です。なぜ解約しないのですか?理由を教えて下さい。(多かった理由を抜粋)
・バイト・部活・サークル活動があるから
・まだ、3年生や4年生の時にどうなるか分からないのにせっかく買った家具を捨てるのはもったいないから
・契約し直すのが面倒
・一人暮らしをしたいから
・友達に会いたいから
・これから先に何があるか分からないから
以下のアンケートでは、オンライン授業に関する問題点を学生がどのように考えてるか確認するために実施した。
Q11 課題の量以外でオンライン授業の欠点はなんだと思いますか?改善点を教えて下さい。
・回線状況(環境)が各個人で違うこと
・教授間のインターネット格差
・知り合い、友達に会えない。また友達が増えない。
・出席確認がどう行われているか明確ではない。
・友達と相談して課題ができず、分からないものはずっとわからないままになって次の課題が届く
・直接、先生に質問できないので、わからないことがすぐに解決できない(教員の顔がわからず距離があり、質問がしづらい。)
・Teamsもメールも全く見ず、返信が返ってこない先生がいる
・期末試験のレポートの数の増加とそれに伴う精神的疲労と眼精疲労の増加
・先生により授業形態に大きな違いがあるため、対面の授業より内容の濃い授業とそうとは言い切れない授業の差がでやすい
・課題の提出先や形式がバラバラであること
・リアルタイムの授業でチャット読んで返信してくれる先生とかは、配信見ている感じで面白いが、1時間もじっと画面見てるのは辛いし、眠くなる。あと、学生の反応がわかってないのにどんどん進むから困る
・課題に対してのフィードバックが不十分。提出しても点数が返ってくるだけで、何がダメだったのかわからず先に進むから次もわからなくなる。点数さえ返ってこないやつもあり、出来てるのかどうか不安になる
Q13 後期もオンライン授業が続きます。何か思うことがありましたらご自由にお答えください。
・課題を減らして、いつでも質問を受けられるようにzoomかteamsに授業時間内は先生に常駐してもらいたいです。また、課題の提出方法やレポートの提出方法を全て同じにしてもらいたい
・オンラインでも良いが、他の授業も同等の量が出てるから課題の量を少し考えて欲しい。
・自分の時間を有効に使えるようになったので良かった
・オンラインになって大学に行けないし、友達が出来ないから情報が少なすぎる
・特にフィードバックしない授業の毎授業後のリアペやレポートは無駄だと思うので小テストとかにした方がまし
・初めてのオンライン授業(前期)で問題が出るのは仕方のないことですが、後期(2回目)では改善されてると良いですね。高経の対応はもちろんですが、先生方の対応に注目したい
・早く大学に行きたい。特に英語は1年間も同じメンバーで顔も知っているのに会えないのが寂しい。実家にも帰れず、地元の友達にも会えず、こんなに寂しい夏休みになるとは思ってなかった
・近場に住んでいる人ばかりではない事を考慮した対応をして欲しい(試験のみ対面でやられた場合往復で3万円かかるのでそのためだけにわざわざ学校には行きたくない)
・資料読み上げる授業は受けてる価値ないから、改善して欲しい
文責・フレッシュレモン