
2024年3月最終 第380回毎週日曜の人生一度きり配信
2024年3月最終 第380回
毎週日曜の人生一度きり配信
今週は、京都にいます。
桜の時期を狙って、今年2回目の京都です。昨年は、早咲きだったのですが、今年は遅咲きということで、なかなかタイミングが難しいです。
それにしても人が多過ぎる。
完全にオーバーツーリズム状態で、行列&渋滞&人手不足感が否めません。それだとしても京都に来てしまうのは、京都にはそれだけの魅力が溢れているということ。
今回は、京都での日常を体験する為とホテルがどこも狂った値段になっている為、Airbnbで10日間部屋を借りました。
京野菜や近場の漬物屋を回って、普段なら手の出ない日の短い食材を食してみます。
丁度、キャスターの小倉さんの下記記事がバズってますが、その通りだなと感じます。
小倉智昭さん、「老後にやろう」はダメ 闘病の末の本音:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA032JI0T00C24A3000000/
『補聴器を使うようになれば、大型のスピーカーも意味ないでしょう。
体が動くうちに海外旅行をすればよかった。ワインのおいしいお店に行っても自由に飲めない。
若いうちにやれることがあったらやったほうがいい。老後にやろうと思っていても、老後になるとできないことがあまりにも多すぎる』
まさにその通りだと思う。
やりたいと思ったことは、即やる。
先日、学生時代に起業して大型バイアウトした起業家の人と会う機会があった。私と同年代で、何十億の資産家でもある。
会った時からアレと思ったのですが、なんか会話が弾まず、視線も合わない。私だけかと思ったが、誰とでもそんな感じ。
後で、聞いたらかなり重度の鬱状態らしい。
お金や名誉も大事だけど、遥かに心と体の健康の方が人生においては大事ですね。負け惜しみかもしれませんが、私は何十億より、小さな幸せで十分です。
Airbnbで、京野菜買って、自分で調理したり、のんびりしたり、散歩したり、十分に幸せです。
老後にやろうと思っていたら、死んじゃいます。
お金がどれだけあっても、いずれ死んじゃいます。
やりたい時にやりたいことやる。
人生一度きり!
新年度もスタートし、Twitter、Instagram、note、それぞれ発信を活発化させていきます。
是非、各チャネルでもフォローよろしくお願い致します。
では、今週はこの辺で。
人生一度きり!
-----
【2024年移動記録】
[国内]→東京・埼玉・長野・軽井沢・福井・石川・京都・久米島・那覇・宮城・仙台・石巻・女川・南三陸・気仙沼・東松島・京都2回目
[海外]→
-----
JapanGroove Inc.
https://japangroove.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/takahito.fuse.5
X(Twitter)
https://twitter.com/takahito_fuse
note
https://note.com/takahito_fuse
Instagram
https://www.instagram.com/takahitofuse_official
Threads
https://www.threads.net/@takahitofuse_official
Linkedin
https://www.linkedin.com/in/takahito-fuse-09770389/
ClubhouseID : @takahito_fuse
-----