![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14218477/rectangle_large_type_2_953172b30f6e0787ec986b661d8c1f1a.jpeg?width=1200)
ふりだしに戻る 【036/200】
ヤマカワタカヒロです。
9/7土「昼下がりの弾き語りvol.1」にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
夜のライブハウスとはまた違って、手作りのアットホームな空間になったかなと思います。
「みんなの遊び場 ブルームーン」とのコラボによって、これまで全く接点のなかった25歳以下の若いお客さんと出会えたり、逆に、僕のライブをきっかけに「ブルームーンの存在を初めて知った」というお客さんがいたり。
ライブハウスではなかなか難しい小さなお子様連れでのご来場もあって、とても幸せな気分になりました。
弾き語りとしては、6/29の下北沢LOFT以来でしたが、2部制でアンコール含め13曲、あっという間の90分でした。
ライブ中に決まりましたが、次回は10/12土にvol.2を開催します。
また、リクエストもいただきながら、歌を楽しみたいと思います。
190907 昼下がりの弾き語り@BlueMoon vol.1
【1部】
1. プレゼント
2. 君はロックを聴かない(あいみょん)
3. 記憶
4. くだけた花ビン
5. アシタバ
6. Every
【2部】
7. Compass
8. 羨望症候群
9. Lemon(米津玄師)
10.頼らない
11 君が好き
12.夜空の小さな物語
13.叶える(encore)
ソロ活動3周年を経て、いろいろ振り返ってみたのですが、なんとなく「ふりだしに戻った」ような感じがしています。
人生はスパイラル(螺旋)のようなもので、完全な「ふりだし」ではないのですが、3年前のあの時の気持ちや状況と近い状態にあるような気がします。
ヤマカワタカヒロってどういう価値を生み出せるのか。
自分が歌を歌うことで、誰にとってどんな意味をもたらすことができるのか。
そのために、自分はどんな歌を歌いたいのか。
そんなことを、深く、深く、考え直しています。
焦りや、期待や、不安や、いろんな感情がぐるぐるしているけれど、その中から、きっとまた、新しい道が見えてくると信じて。
自分を信じて、待とうと思います。
今週はそんなところで。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマカワタカヒロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9245986/profile_5dbfea066ca75168c08c1b8d08147fa6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)