
歌を書くということ 【158/200】
久しぶりに曲づくりモードに入っている。
よく曲先(曲を書いてから詞を書く)なのか詞先(詞を書いてから曲を書く)なのか、という論点があるけど、僕自身はどっちでもない。
曲のカケラと詞のカケラを書き溜めておいて、歌うべきモチーフが降りてきた時に、カケラたちがちょうどハマる場合、作品として組み上がる、という感じ。
強いて言うなら「モチーフ先」なのかもしれない。
最近は特にそうで、歌いたいモチーフが見つからないのに無理矢理曲づくりをしようとすると、大体行き詰まって時間の無駄に終わる。
もっと音そのものに深い情熱があったり、言葉を尽くすことに執着があったりすれば、違うのかもしれない。
感覚的なもの、初期衝動みたいなものを、そのまま作品に昇華させるような創り方をやってみたいとも思う。
さておき、作品たちが生まれようとしている。
このモヤモヤ感がしんどくも嬉しくもある。
焦らず、気が向いた時でいいので、
無事に生まれてきますように。
いいなと思ったら応援しよう!
