見出し画像

【2024年】デスクツアー:おすすめ〈デスクアイテム10選〉

今回は、私が仕事や趣味で愛用しているデスク周りのアイテムをご紹介します。これらのアイテムは日々の作業効率を上げてくれるだけでなく、快適な作業環境作りに欠かせない存在です。ぜひ参考にしてみてください!



① ロジクール MX MASTER 3s

商品リンク
マウスの最高峰とも言える「MX MASTER 3s」。静音モデルでクリック音が約90%カットされており、オフィスや静かな環境でも気兼ねなく使えます。8000dpiの高精度トラッキングに対応し、どんな表面でもスムーズに操作可能。最大3台のデバイスを切り替えられるEasy-Switch機能も便利で、長時間の作業がはかどります。


② ロジクール MX KEYS mini

商品リンク
コンパクトでスタイリッシュなテンキーレスキーボード。指先の形にフィットする球状キーで、打鍵感が抜群。手を近づけると点灯するスマートイルミネーション機能も搭載。Bluetoothで最大3台のデバイスと接続でき、切り替えが簡単です。


③ Anker Magnetic Cable Holder

商品リンク
ケーブルが散らかりがちなデスクをスマートに整理してくれるケーブルホルダー。ライトニングケーブルやUSB-Cケーブルなど幅広いケーブルに対応。接着面を洗い流せば何度でも再利用でき、机を傷つけない設計も嬉しいポイント。


④ Anker 高耐久ナイロン USB-Cケーブル (2本セット)

商品リンク
PD対応で最大100Wの高出力が可能なUSB-Cケーブル。充電速度が速く、デバイスを素早くフル充電できます。ナイロン製で耐久性も高く、頻繁に使っても長持ちします。


⑤ Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C ハブ

商品リンク
USBポートやHDMI、イーサネット、SDカードスロットなど、7つのポートを一つにまとめた万能ハブ。データ転送や充電を同時にこなせるので、ノートパソコン作業に必須のアイテムです。


⑥ Creative Pebble アクティブスピーカー

商品リンク
シンプルでコンパクトなスピーカー。USBからの電源供給と3.5mmプラグ接続で、パソコンやスマホの音声をクリアに再生します。低音用パッシブラジエーターも搭載し、小型ながら迫力のある音が楽しめます。


⑦ LG ウルトラワイドモニター (34インチ)

商品リンク
3440×1440の高解像度を誇るウルトラワイドモニター。作業スペースが広がるので、複数ウィンドウを同時に開いての作業が快適です。IPSパネルで色彩が鮮やか、HDR対応で映像も美しいです。


⑧ エルゴトロン LX モニターアーム

商品リンク
34インチまでのモニターに対応したモニターアーム。モニターの高さや角度を自由に調整でき、デスクスペースを有効活用できます。ガススプリングを使わないため、長く使っても劣化しにくい設計です。


⑨ エレコム 雷ガード電源タップ

商品リンク
個別スイッチ付きで雷ガード機能を備えた電源タップ。スイッチは光らないデザインで目に優しく、消費電力も節約可能。精密機器を雷から守るための信頼できるアイテムです。


⑩ 65W USB-C急速充電器

商品リンク
窒化ガリウム(GaN)技術を採用した急速充電器。USB-Cポートが2つ、USB-Aポートが1つ搭載されており、ノートパソコンやスマホを同時に高速充電可能。折りたたみ式プラグで持ち運びにも便利です。


おわりに

これらのアイテムはどれも、私のデスク周りを快適で効率的にしてくれる必需品です。あなたの作業環境改善のヒントになれば幸いです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集