ブログのアクセス数をUPさせるたった1つの方法
サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。
ブログを書き始めたばかりの頃って、なかなかアクセス数が伸びなくてしんどいんですよね。
一生懸命頭をフル回転させて書いてるのに、全然読まれない。
だから、みんな挫折して辞めていってしまう。
ぼくもブログを始めた当初は、1日5PV、10PVといった感じで毎日絶望していました(笑)
※PV=閲覧数
でも、今ブログで生計立てている人も同じ道を通ってきています。
だから、「自分には才能ないんだ」なんて思う必要はないです。
ブログを1万本以上書いてきているイケハヤさんも以下のツイートをしてます。
そう、やめなければ勝ちなんです。
今は辛いかもしれませんが諦めずコツコツ頑張りましょう。
少し前置きが長くなってしまいましたが、ブログのアクセスを増やす方法の1つとして、「SNSを使っ告知する」という方法があります。
極論ですが、たとえば自分のブログのフォロワーが100人いたとして、全員がブログ見たとしてもアクセス数は100ですよね。
でも、ツイッターのフォロワーも100人いて、その100人もブログを見に来てくれたら、200人(ブログのフォロワー100人とツイッターのフォロワー100人)が見てくれることになるんです。
まず全員が見てくれるということはないですけどね。笑
あと、ほとんどの人がブログのフォロワー数よりSNSのフォロワー数の方が多いので、これもSNSで告知した方がいい理由になります。
だから、ブログを投稿したらツイッターやインスタで「ブログ書いたから見てね〜」って告知してください。
ぼくも「この記事読んでほしい!」って言うときは、必ずツイッターとインスタで告知してます。
「普通にブログを投稿した時」と「ブログを投稿したことをSNSで告知した時」のアクセスをを比べると、明らかに告知した時のアクセス数の方が多いんですよね。
アクセス数が増えると、ブログで稼ぎやすくもなるので、ぜひ試してみてください。
ちなみにnoteは、ツイッターに自動に展開するボタンがあるので、ぼくはいつもその機能を使ってツイートしています。
画像のせておくのでよかったら参考にしてみてください。
ツイートしたいブログ記事を開いて、ツイッターのマークを押します。↓
ツイッターのマークを押すと自動でツイート画面が開きます↓
簡単ですよね。
1つ覚えておいてほしいのですが、SNSを使って告知したからといって、劇的にアクセス数が増えるというものではないです。
結局は、どうしたら読まれるブログになるかを自分なりに考えて、工夫して、毎日コツコツ続けるしかないです。
今回紹介した方法は、テクニックの1つとして覚えておいてもらえたらと思います。
アクセス数アップや収益の向上など、ブログの成長スピードは人それぞれですが、好きなことを続けていれば、必ず何かしらの結果に結びついてきます。
『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』 染谷昌利から引用
ではまた☺︎
【たかひろのSNS】
一日に1〜10件くらいツイートしています。
ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。
▼ 関連記事