![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31323910/rectangle_large_type_2_90b7bebf1be0724231cb48c0ceb8c5f7.jpg?width=1200)
MUP インスタマーケティング
どうもヒデユキです。今日の記事はインスタはSNSマーケティングするうえでとても重要だということをアウトプットしてこうと思います。
まずは、インスタの重要性
SNSの利用者数の年齢数って上がっていることをご存知ですか?
なんと30代以上の人も増えてきています。もう若者しかやってない!!!こんな概念は捨ててください。今は自分たちの親、またはおばあちゃん世代もSNSをやっている時代なんです。
そんな中でなぜ、SNSマーケティングが重要になるのか。皆さんも門な経験ないですか?実際にフォローしている人の投稿をみてお店のことを知って足を運んでみたり、モノをっ買ったりしたことはありませんか?
なんと80%の人が、行ったりモノを買ったりしているんです。最新の情報や流行の店、ファッションの情報はほとんどSNSで取られている時代なんです。
⇩逆に
ビジネスを提供している側からするとSNSに露出していないサービスとは事業は誰からも知られない時代になっているんです。SNS上にないものは誰からも知られない時代なんです。
少し前の時代は、オークションマーケティングでした。
※オークションマーケティング・・・
広告費を多く払えば表示が上位になり集客ができる。
現在は、クオリティーマーケティングの時代
※クオリティーマーケティング・・・
面白いアイディア、面白いコンテンツなども<質>がよければ勝手に拡散される
だからこそ中小企業も個人事業主もSNSをやらない理由がない。今だからこそ平等なんです。大手には資金力で負ける時代が今では資金力関係なくできるんです。そんな中でなぜ【インスタ】が重要なのか。
・ユーザーの急増・・・
1.2015~2018年(国内)新規登録600万ユーザー
2.2016~2018年 50歳以上のユーザーの急増
3.月間のアクティブユーザー数86%(line85%)
・インスタって何?
(ストーリー、DM、投稿、場所の検索、商品購入…)
WEBサイトで飲食店などのすべてのお店の評価などコントロールできていたが、今はインスタで検索するとリアルな人の投稿が見れるためお店側がコントロール出来ないため信頼性が高い。
・ショッピング機能
➡その商品をタッチすれば詳細が出てきて購入できる。
投稿で見つけたほしいものをイチイチ検索して探す手間が省けた。時間も短縮されるためとても便利機能
・予約機能
➡検索して予約するときに他のお店も色んなのが出てきて価格を比較されてしまって予約になかなかつながらなくなってしまっていたが、今は予約が簡単にできてしまう。
もう今では、SNSを超えてライフスタイルアプリになりつつある。
ここで皆さん思うことはありますか?インスタの利用数が減ってきたらどうする?って意見が聞こえてきます。わら
安心してください。飽きは来ないです。
アマゾンに飽きが来ると思いますか?ホットペッパーに飽きが来るとおもいますか?飽きは来ません。なぜなら
便利なライフスタイルアプリだから!!
インスタは流行り廃りなのか。➡今後も伸びます。
①なんども言いますが、ライフスタイルアプリだから
②親会社がFacebook社!資金力があれば新しく面白いアプリが出てきても買収されるのです。実際にFacebookがインスタを買い取りました。
実際自分に問いかけてみてください。今使っているSNSで使いやすい方を長く使いますよね。変えたとしても、すぐ戻ってきますよね。いいのができても吸収されてさらに使いやすくなるんです。
GAFAはこの時代において最強です。
今回の記事はSNSの重要性をお伝えしました。また別記事で運用編を書いていこうと思います。
それでは、また会いましょう。