見出し画像

VIXは本当に恐ろしい

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26667350Y8A200C1000000/

昨日、「VIXインバースETNの悲劇」と題して、恐怖指数VIXの急上昇のために一夜にして価格がほぼゼロになってしまったETNの話を紹介しました。その中で、VIXインバースとは逆のVIX連動ETFは、価格が急上昇したが、値幅制限のために本来得られたはずの上昇を逃してしまったという話もしました。

皆さんの中には、値幅制限の問題はともかく、いざという時のためにVIX連動ETFを買っておこうかと考えた方もいらっしゃるかもしれませんが、その前に読んでおいておいた方が良い記事が出ていたので紹介します。

下の英文は、Barclaysが組成しているVIX連動のETNの商品説明から抜粋したものです。豊島氏が記事の中で取り上げていたのはスイス系の銀行ですが、同じようなことがかかれているので見て下さい。

Risk of Long Term Holdings:

The ETNs are only suitable for a very short investment horizon. The relationship between the level of the VIX Index and the underlying futures on the VIX Index will begin to break down as the length of an investor’s holding period increases, even within the course of a single index business day. The relationship between the level of the underlying index and the value of the ETNs will also begin to break down as the length of an investor’s holding period increases due to the effect of accrued fees. The long term expected value of your ETNs is zero. If you hold your ETNs as a long term investment, it is likely that you will lose all or a substantial portion of your investment.

(URL:www.ipathetn.com/US/16/en/details.app?instrumentId=259118)

最後の部分には驚きます。 ーThe long term expected value of your ETNs is zero!!!ー 仮想通貨も真っ青です!

ちなみに、豊島氏は記事の中でETNの価値が長期で減少していくのは、信託報酬が原因と説明していますが、これは勘違いだと思います。信託報酬は年率で1%にも満たないので、10年間でも10%程度です。

一番の理由は、ETNが連動しているVIXの先物指数のせいです。

これまで漠然と「VIXに連動するETN」とか、「VIXインバースETN」という用語を使っていましたが、厳密に言うと、これらETNに絡む「VIX」はVIXの指数そのものではなくて、VIX指数を基に作られたVIXの先物指数の事なんです。両者は似て非なるもので、簡単な例えで言うと、日経平均指数と日経平均先物の関係のようなものです。

ちょうど日経平均が出てきたので、日経平均のボラティリティインデックス(日経平均VI)というVIXの日本版を例に取り上げてみます(一応念のために、VIXは米国のS&P500という株価指数を基に算出したものです)。

VIXと同様に日経平均VIに関しても、「日経平均VI先物指数ETN(証券コード2035)」というETNが上場されています。価格の推移はどうなっているでしょうか。

確かに、ここ数日のでは急上昇していますが、昨年の11月の価格を超えていません。これでは長期(とはいってもたったの3か月ですが)のヘッジとしては使えないですね。例えば、大統領選挙のようなイベントがある場合に、その前後の数日間をヘッジする目的ぐらいしか使い道は無さそうです。

© unknown

そして、下は同じETNの5年間のチャートです。 恐ろしいですね!

まさしく長期では価値がゼロになってしまいます。

© unknown

こんな恐ろしいETNですが、上で紹介したBarclaysとは違い、このETNを組成した野村證券の商品説明のサイトでは、詳しい説明がされていないようです(商品説明サイトURL:

http://nextnotes.com/lineup/detail/nkyvi.html

)。

その代わりに、300ページ近い有価証券届出書の83~84ページにはもう少し詳しく書いてありますが、普通ここまで読まないですよね。URLを貼っておくので、興味のある方はご覧になって下さい。何故、先物指数に連動するとETNの価格が長期でゼロに近づいていくのか説明もされています。

有価証券届出書のURL : 

http://nextnotes.com/library/pdf/170203_nef_notification.pdf

昨日取り上げたVIXインバースETNは、VIX連動の反対なので時間の経過とともに価格は上昇する特性がありますが、今回のような市場の急変で一発アウトになってしまいます。

結局、VIXや日経平均VIが絡んだ商品はロングでもショートでも安定した収益を上げることは難しそうです。私たちは、あまり手を出さない方が賢明でしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?