見出し画像

More than you think

入り時間よりも少し早めに会場の前に到着し、機材と荷物をひとりせっせと下ろし終わった後、アクセルを優しく踏みながらハンドルを握ってみたが、冬の渋谷二丁目周辺は相変わらず混んでいて、パーキングはどこも満車だ。
ベーシストのトヨカツさんから事前に教えてもらっていたパーキングも全滅。アテにしていた大型駐車場もまさかの工事中。
粘って粘って、会場から10分くらいの場所になんとか駐車。
渋谷LOFT HEAVENの扉を開けたのは、タイムテーブル上の入り時間から30分過ぎ。かれこれ1時間弱もパーキング難民していたわけだ。

パーキング探しでクタクタになりながら、早速スタンドと椅子をステージの上に置く。88鍵エレピをケースから出してセットする。マイクを立てる。このマイクはトブトリオトスのボーカル、パッション廣瀬から借りパクしているシロモノだ。
そうこうしているうちに、トヨカツさんとケンティさんが音を作り始めている。勝さんが太鼓たちのチューニングをする。サオリさんがシンセの音色のセットをする。パラパラとハコの中に音が鳴り始める。

さてさて、おとが、なりはじめる

12/12。今日はタカハシコウスケのワンマンライブだ。
音響はちいちゃん。毎年僕のワンマンライブのPAを引き受けてくれている。今年もきっと、中音も外音もバッチリに仕上げてくれるのだ。

出来上がったばかりのグッズも、長テーブルに並べる。そうこうしていると、物販の助っ人で亥野麻紀ちゃんが会場入りしてくれた。

サウンドチェック。
僕のマイクと鍵盤のチェックの時には、岡村ちゃん(岡村靖幸)の「イケナイコトカイ」を歌って喉の調子を確かめる。
映像サポートで井口さんも会場入り。YouTubeではいつもいつも本当にお世話になっている人だ。
本編の曲をバンドで鳴らし始める。割と本気で歌っちゃって途中でバテ始める。
サウンドチェックを終えて、衣装に着替える。
バタバタ…バタバタ…
刹那の落ち着きタイムを挟んでいよいよ開場だ。

[SET LIST]
1.一晩中でもかまわない
2.ハレーション
3.CITY LIGHTS
4.六甲おろしふいた(大江千里)
5.格好悪いふられ方(大江千里)
6.MAN ON THE EARTH(大江千里)
7.なんでぼくらは逢ったんだろうか(大江千里)
8.dear(大江千里)
9.lady luck
10.opera city
11.ジャスミン
12.Lady in My Pain
En1 平日の恋人
En2 十人十色(大江千里)
En3 TOKYO FRIDAY

タカハシコウスケ2024ワンマンライブ
「十人十色-タカハシコウスケが“大江千里”も歌う夜」12/12(thu)@渋谷LOFT HEAVEN


ご来場くださったみなさん、配信で参加くださったみなさん、応援してくれたみなさん、LOFT HEAVENのみなさん、サポートメンバー、スタッフのみなさん、グッズ制作に力を貸してくださったスーパースリーのみなさん、
本当に本当にどうもありがとうございました。
無事に、素敵に、今年のワンマンライブを終える事ができました。
直前まで不安しかなかった今回のワンマンライブでしたが、想像していた何倍も嬉しく楽しく演れた一本のライブでした。
みなさんのあの日の夜を分けてくれて、どうもありがとう。
そして、大好きで大好きでたまらない千里さんと、その音楽たちにも、勝手に大きな大きな感謝と尊敬の想いをこめて。

未成年、風
またきっと、あえますように。


thanx!

いいなと思ったら応援しよう!

タカハシコウスケ
ちょっと気持ちが向いた時に、サポートしてもらえたら、ちょっと嬉しい。 でも本当は、すごく嬉しい。