不安と信頼とワクワク 2020/01/30
こんばんは!
今日の夜は、レオくん・柴田さん・キム兄さんの三人とお話をしてました。
柴田さんのDラボが2周年を迎えるそうです。おめでとうございます!
今日は、そのDラボの2周年イベントについてのお話でした。
年末にレオくんから、そのイベントに向けて、お願いされたことがあります。
「当日の参加者の人たちで考えたイベントを発表し合って、その中の優勝者の人が考えたイベントを、即興でコンサルして現実のイベントにしちゃおう!というのをやるんですが、普段イベントをやっている高橋さんに、当日のお試しとして協力してくれませんか?」と言われました。
もちろんレオくんからのお願いなので「いいよ!」とその場では言いましたが、僕はその後からある不安を抱えていました。
それは「コンサル」という言葉。
僕のコンサルという言葉のイメージは、
「コンサルの言う通りにやらないといけない」とか
「こうやった方が絶対いいですよ」とか
言われまくって、めちゃめちゃ凹む感じです。
このことはレオくんには正直に
「そういうコンサルだと嫌なんだよね〜」
と言ったら
「あくまで本番を想定したお試しですよ」
とは言ってくれていましたが、今日の今日まで本当に不安でした…
実際に蓋を開けてみたら、この最高にワクワクする時間は何だったんだろう!?というのが正直な感想です。
自分のモヤっと、ふわっとしたイベントに対して、キム兄さん・柴田さん・レオくんが、本番を想定しながらも、めちゃめちゃなめらかにアイデアを出してくれました!しかもすぐに着地できるクオリティ!!
これは本当にすごい!
そして不安に思っていた自分何だったの?という感じでした。
終わってみて、僕はまだまだ仲間を信頼しきっていないんだな、と反省しました。
自分のやりたいことを一緒に真剣に考えてくれたり、僕がやってはいけないことを指摘してくれる人がいるって、とてもありがたいことなんだなと思いました。
今日貴重な時間をくれた三人に感謝いたします。
そしていつもこんなにダメダメな僕の周りにいてくれるみなさんにも感謝いたします。
本当にありがとうございます。
僕がこの場に出したイベントは「ロクジ」という、去年2回開催したイベントです。
このイベントならアップデートできる余白がすごくあるから叩き台にしてもらうのにはちょうどいいか、くらいの軽い気持ちでしたが、その予想をはるかに超えるすごい着地でした!
そんな方向に派生する!?というアイデアにワクワクをめちゃめちゃ感じたすごい時間でした!この辺のアップデートの話は、またまとめて書きますね。
簡単に言うと、「ロクジ」は「ロクジ(仮)」になりました。
▼今日の見出し画像も池田さんのホームページからお借りしました▼