![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123779631/bd6084cfe1c5f460f30727d3ad032e18.png?width=800)
いま何が起きているのか。何が始まろうとしているのか。Chat GPTの衝撃はAI時代の本格的幕開けのほんの序章に過ぎない。AIの進化は音声配信を可視化することでSNSの世界に大規…
¥350 / 月
- 運営しているクリエイター
2023年4月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105443807/rectangle_large_type_2_57c589b08fc2a830f0c9f21fcc0ba3c0.png?width=800)
"evolution from point to floc, floc to mass" 〜ChatGPTに相談したら、niceな英語を教えてくれました!
ずっと意識している言葉だ。 なにか新しいことを始めるとき、最初の自分は孤立した一つの点にしか過ぎない。 「点から線へ」を超えて 二つの点がつながることで線ができる。 三つの点が存在すると、そこに面ができる。四つの点があれば、立体空間ができる。 新しいものごとは何事もはじめはそうやって展開するものだ。 これをうまく英語で表現したいと思ったのだが、よい言葉が見つからない。 そこで流行りのAIくんに聞いてみた。相談相手としては、人間知能よりも有能かもしれない。