- 運営しているクリエイター
#非営利組織
「低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-」 有料マガジンについて
日本の私学シリーズ①
【元学長の体験的大学論】
低迷する私学の本当の原因は理事会にある -私立大学の目的と組織運営-(日本の私立大学の運営と経営を考える ①〜⑥〔総論〕)
すでに何名かの方に単体でご購入いただきました。心より感謝いたします。
ご好評をいただいている2023年8月25日から始めた連載シリーズですが、「日本の私立大学の運営と経営を考える」の総論部分が完結しましたので、単体マガジン
日本の私立大学の運営と経営を考える ②(深掘りLIVE #5 文字起こし記事)
金曜の夜9時5分になりました。今日はメンバー限定の深掘りライブの5回目ですね。「日本の私立大学の運営と経営を考える」の2回目をやりたいと思います。
日本の私立大学の「運営と経営を考える」の2回目ですね。 前回いろんな話をしたんですが、もう本当に前段の前段しか話せなかったので、本題に入っていきたいんですけれども、結局、日本の私立大学の「運営と経営」と。
なんでこれ、「経営」だけじゃなくて「運営」
日本の私立大学の運営と経営を考える ③(深掘りLIVE #9 文字起こし記事)
金曜の9時になりました。深堀ライブの9回目になりますね。 今日は「日本の私立大学の運営と経営を考える(その3)」です。
この「日本の私立大学の運営と経営を考える」、深堀ライブの3回目で、8月25日に一度喋っています。 それからその後、深堀ライブの5回目「日本の私立大学の運営と経営を考える(その2)」を9月15日にお話ししています。今日が10月の20日ですね。
これまで何を話してきたか。ちょっと
日本の私立大学の運営と経営を考える ⑤(深掘りLIVE #17 文字起こし記事)
深堀ライブの17回目ですね。「日本の私立大学の運営と経営を考える⑤」、その5ですね、を話したいと思います。
これまで1、2、3、4で何を話してきたのか、全体像を少しまとめておきたいと思います。
少子化圧力が私学にマネジメント能力を要請したまず、私立大学が今置かれている状況。これは一番大きいのは、やっぱり少子化圧力ですね。 少子化圧力が加わってきたことで、マネジメントが必要になってきた。
それ