- 運営しているクリエイター
2023年11月の記事一覧
日本の私立大学の運営と経営を考える ①(深掘りLIVE #3 文字起こし記事)
8月25日の午後9時5分になりました。深掘りライブの日ですね。金曜日9時ということで、今日は第4金曜日ですので深掘りライブの日ですね。 深掘りライブの3回目になります。
テーマを何にしようか悩んだんですけれども、オンラインサロンに私学関係者が多いので、「日本の私立大学の運営と経営を考える(その1)」ということで、お話ししようと思います。
「日本の私立大学」と一括りにできないほど、日本の私立大学
日本の私立大学の運営と経営を考える ②(深掘りLIVE #5 文字起こし記事)
金曜の夜9時5分になりました。今日はメンバー限定の深掘りライブの5回目ですね。「日本の私立大学の運営と経営を考える」の2回目をやりたいと思います。
日本の私立大学の「運営と経営を考える」の2回目ですね。 前回いろんな話をしたんですが、もう本当に前段の前段しか話せなかったので、本題に入っていきたいんですけれども、結局、日本の私立大学の「運営と経営」と。
なんでこれ、「経営」だけじゃなくて「運営」
日本の私立大学の運営と経営を考える ③(深掘りLIVE #9 文字起こし記事)
金曜の9時になりました。深堀ライブの9回目になりますね。 今日は「日本の私立大学の運営と経営を考える(その3)」です。
この「日本の私立大学の運営と経営を考える」、深堀ライブの3回目で、8月25日に一度喋っています。 それからその後、深堀ライブの5回目「日本の私立大学の運営と経営を考える(その2)」を9月15日にお話ししています。今日が10月の20日ですね。
これまで何を話してきたか。ちょっと
日本の私立大学の運営と経営を考える ④(深掘りLIVE #11 文字起こし記事)
深堀ライブの11回目ですね。 今日は「日本の私立大学の運営と経営を考える」の(その4)を話したいと思います。 これまで(その1)(その2)(その3)とお話をしてきました。
日本の私立大学はガバナンスが問われる時代になってきた。その一番大きな理由は少子化の進行です。
日本は私学の割合が異常に高い
が、その前段の話として、実は日本というのは他の先進国に比べて、先進国だけじゃないですね、他の国と比
深掘りLIVE #11
日本の私立大学の運営と経営を考える ④
さらに急激な少子化が進行するなか、日本の私立大学はどうなるのか。二つの私立大学での学長経験などを踏まえて、私立大学の運営と経営をめぐる問題について考えるシリーズ。
参考note
https://note.com/takahashihajime/n/n23189bc0a0ce
stand.fm 金9 深掘りLIVE #11 日本の