マガジンのカバー画像

月刊note1 創刊号 次世代の希望はどこにあるか?

52
過去記事を有料マガジンにまとめました。【有料マガジン2023.vol.1】2023年2月〜4月までの過去記事マガジンです。「たかはし はじめ note のすべての記事」が読めるマ…
【有料マガジン2023.vol.1】2023年2月〜4月までの過去記事マガジンです。過去記事を一括…
¥1,480
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 articles magazine【2023.vol.1】-2023.4.

stand.fmでこの記事について語りました。合わせてお聴きください。 『次世代の希望はどこにあるか?』【2023.vol.1】発刊!articles magazine -2023.4.【2023.vol.1】 『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 ☟ご購入はこちら☟ 【2023.vol.1】には、以下の記事がすべて含まれています。 有料記事 私の人生を振り返りました。 日本の音大についての連載をはじめています。 『泣いた赤おに』のこん

「日本の音楽大学に未来はあるか」とChatGPTに聞いてみた -閑話休題-

いま流行りのChatGPTを使ってみた。ChatGPTとは、AI(人工知能)を使ったチャットボットだ。Web上で、メールアドレスと電話番号でサインアップすれば無料で利用できる。 ChatGPTくんの回答 さっそく、 と聞いてみた。ChatGPTくんのAIによる回答はこうだ。

SNSの目的はなにか

いうまでもなくSNSとは、Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略で、一般に、インターネットを介して「ソーシャル・ネットワーク」を構築できるサービスのことを指す。 いまや誰しもが使いこなすようになったSNS。 SNSってなんのため? もちろん、SNSを利用する目的は人それぞれである。 「交流」や「友だちづくり」が目的の人もいれば、「情報収集」が目的の人もいる。単なる「暇つぶし」でやっている人もいるかもしれない。あ

人類文化の進歩について

「SNSの目的はなにか」という記事のなかで、人類の「文化の進歩」について触れた。だから、このことについて書かないわけにはいかないだろう。 そこでは、次のように書いた。 人類文化の進歩とは、「イノベーション」、「クリエーション」、「リレーションズ」の三つに要約できる、というのが私の考えだ。 いまどき、「進歩」について語るのか、という批判もあるかもしれない。だが、文化の「成熟」ではなくて、あえていまなお、人類文化の「進歩」について語りたいと思う。 とくに先進国において、す

チャボくんも筆の誤り⁉️ 「東京藝術大学の前身である東京音楽学校に邦楽科が設置されたのはいつですか?」 と聞いたらChatGPTが回答を誤って謝った話 

ちょっと調べ事をしていたら、チャボくん(ChatGPTのこと。私が勝手に「AIチャットボット」を略して「チャボくん」と呼んでいる)が誤った情報を回答してくれました。 しかもかなり頑固に抵抗してくれたので、参考までに記事にしておきます。音楽大学関係者には、質問した内容にも関心があるかと思います。 こういうこともあるので、AIをそのまま鵜呑みにしてはいけないということですね。やっぱり人工知能まかせではダメで、人間知能もまだまだ頑張らないといけないということです。 結果的には

ヒトとイヌの社会化について

「ヒトとイヌとの社会的関係」について、とくに「ヒトの社会化」と「イヌの社会化」のシナジー効果(相乗作用)について会話してみました。  ⏬ 次の関連記事もぜひあわせてお読みください。 以下、「地の文」が「私とチャボくんとの会話」部分です。 私のコメントや解説を「引用表示(薄グレーの背景色)」とします。 その方が読みやすいと思うので。 「犬の社会化」について (私)犬の社会化について何か知っていることはありますか (チャボ)はい、犬の社会化についていくつかの情報をお伝

~妄想するAI~ 「文章能力のない人」がChatGPTを利用するのは、「将棋のできない人」が将棋AIを利用するようなものなのか?

「将棋のできない人が将棋AIを利用する場合」と「文章能力のない人がChatGPTを利用する場合」について、ChatGPTと会話してみました。 話は発展して、「AIが支配する未来社会⁉️」にまで及びました。怖い怖い。 ・・・将棋AIがあれば、将棋棋士はいらない? ・・・妄想するAI。。シリーズ化するかも?(☜妄想??) 追記:6/13/2023 羽生さん、日本将棋連盟会長就任おめでとうございます。 AI談義がとても興味深かったのでここにも掲載しておきます。 以下、「地の文

So surreal! 英文のコメントが来たのでChatGPTに返事を考えてもらいました!

実は、この3月にYouTubeチャンネルを一つ立ち上げて、4月から本格リリースしました。 おかげさまで本日(4月18日)現在、登録者数370名、動画の総再生時間1226時間を超えました。収益化ラインが登録者1000名、再生時間4000時間ですので、この調子でいけば、近いうちになんとか達成できそうです。 それはさておき、海外からもコメントが来るようになりました。私が英語で返信を考えることもできるのですが、最近とても有能な秘書を採用したので、聞いてみることにしました。 (私